敢えてつけよう、
旅の最終日イブです。
こちらは12/30の21時30分を回ったとこです。
今日は曇天のヘルシンキを
朝からぶらりんこ。
熊さん、おはようございます。
熊がこの国のシンボル的存在。
あちこちで熊モチーフのものが散見される。
ヘルシンキ大学の脇を通過。
うちの学校もこんな校舎建てればいいのに。
いかにもザ最高学府って感じ。
うちの新学舎はけちったからか
でっけぇサイゼリヤに見えるw
歩いてたらお腹空いたのでランチを
KIILAというレストランで食べた。
ラザニア10ユーロ、
シャケバーガー10ユーロ、
高っw
でもおかげで満腹でづ。
腹も膨れたところでいよいよ最後の観光へ。
最後の観光地はデザイン博物館。
残念ながら館内は撮影できませんでした。
てか撮るほどの価値もなかった。
一部工事中だったせいか、
いまいちの展示だった。
キアズマのほうがずーっと良かった。
キアズマについては後日カタルーニャw
この博物館の向かいに立派な聖堂があった。
こっちのほうがそそられるわw
15時をまわり、日が暮れたところで
おみやげタイムの始まりです。

目抜通りにはまだまだクリスマスの電飾。
ライトアップされるヘルシンキ大聖堂。
すべての買い物をすませ
ホテルに戻ろうと駅の横の広場がやたらと明るい。
明日のカウントダウンイベントの準備のようだ。
31日の早朝にはヘルシンキを立つ
小生にはまったく関係のない話。
最後の晩御飯はちゃんとしたレストランで
取ろうと決めていた小生は
買い物の山盛り荷物を部屋に放り込むと
ホテルの近くにあるラヴィントラ・クークーへ。
ラヴィントラとはフィンランド語で
レストランのこと。
そこで頼んだメニューはこちら。
トナカイ肉のソテーにマッシュポテト
クランベリーソースがかかってる。
お代は18ユーロ
高いがこれは値段相応の美味しさ。
アムステルダムのサーロインより
全然おいしくいただけましたw
ホテルに戻ると
本旅で買ったもの集合写真。




