加齢臭くらいしす | 頭からハトが出ましたG

頭からハトが出ましたG

鳴り止むことのない絶望のシンフォニー

なーーーんの予定もない休日。


テンション下がってもう3週間。

いや、旅行博前も下降傾向にあったが

無理やりあげたことを考えると約1ヶ月。


何かのCMでやってたっけ。


『うつ状態が1ヶ月続いたら医師に相談しましょう・・・』


生憎、病院は嫌いです。

医者って生き物が特に。

自力で治します。


しかしながら、近所のミスドで茶しばいても

本屋で立ち読みしても

気ぃ晴れず。


今回はかなりヘビーだな・・・


(気分転換に部屋でも掃除するか・・・)

と重い腰をあげる。


ここひと月ほど、週末も休日も予定がつまってて部屋は荒れ放題。


-床が見えんっ。


-出来れば靴のまま上がりたい。


-洗濯物(洗濯済み)はこんもり山積み。


そらあ、こんな部屋じゃあテンションも上がらんわっ(-з-)




で、その掃除中に気がついた。


くんくん、ジジイみたいな臭いがする・・・




実は数日前から、

時折いわゆる『加齢臭』がすることに気づいていた。


表か?窓から顔出しくんくん。


違う。


まさかっ!?おれか??


くんくんくん。くんくん。くんくんくん。んがくくっ。


違う。


臭える限りの箇所を嗅いだが

一向に臭いのモトが発見できずにいた。


だが、臭うことは事実だ。


凹んでいる時はなんでも悪く考えてしまうもので、

(ついに俺にもそんな時が来たのか・・・)

と大ショックを受けていた。



今日も掃除中にその臭いを感じ、

さらにディープなゾーンへ突入しかけた。

そのとき、

あるものに近づくと加齢臭が倍に跳ね上がることに気づいた。


それは机の上に1ヶ月ほど放置していた『アロマバーナー』だった。


このブログの読者のみなさんはお覚えだろうか?

8月の後半から9月の前半にかけて俺が睡眠障害に悩んでいたことを。

あん時に試したアロマテラピーが放置されたままだったのだ。

バーナーの皿の上にはすでに酸化したラベンダーのオイル。


こいつが臭いの原因だったのだ。

そそくさと流しできれいにした。


たまには掃除もしてみるものだ。

おかげで気分も少し上向き。