ラーメン二郎 札幌店〜全店制覇〜 | J-walkerのブログ ラーメン二郎仙台店へ山形から通っております。

J-walkerのブログ ラーメン二郎仙台店へ山形から通っております。

ラーメン二郎仙台店が大好き過ぎて山形から通っております。

ラーメン二郎 札幌店へ行って来ました。

これでラーメン二郎 全店制覇です。

全店制覇目指して足かけ7年、新規オープンする二郎、はたまた閉店してしまう二郎、知り合いが助手さんになった二郎、移転する二郎、長期休業する二郎、Twitter炎上する二郎 …色々な事がありました。

札幌店はオープン以来、何度か訪問チャンスはありましたが、やっと訪問できました。
{3ACC1DD1-B14F-4CB8-8025-3D0FBC704B99}

仙台国際空港から出発です。
{4ADD0117-F789-4463-AA02-9FFB0215A164}

仙台ー千歳は約1時間で到着します。

山形から仙台までの車での所用時間とほぼ一階です。

12月に予約していたpeachの航空券は片道2,450円でした。これなら週一で札幌へ行けそうです。www

peachさん安過ぎます!
(航空券は毎日値段が変動します)

お久しぶりの北海道が見えてきてテンションが上がります。
{94E3D8BA-D93A-4763-83ED-C31FE9DFBA65}
あっ!という間に千歳空港到着!

千歳空港から札幌駅までは快速エアポート(普通の電車)で約40分!

札幌駅到着!
{46C9CD23-1839-46D3-B809-65BE77F5578B}
ラーメン二郎 札幌店は札幌駅から徒歩5〜6分?くらいでしょうか?

13時23分 札幌店到着!
{F7395F00-442B-4E0D-B0F3-E1088CC6B0BC}
外待ち無しでそのまま入店!食券を買って店内待ち4人の後に接続!

初訪問でやりがちな食券爆買い!w
{C102BFEF-53C9-4920-901A-3055ECAC1BC2}

13時36分 着席!厨房にはイケメン店主さんと若いイケメン助手さんの2人!
{A83FAA61-D751-44D0-923B-6F2F042F43DE}
食券は爆買いしたのに自販機の烏龍茶を買い忘れてしまいました!_| ̄|○

食券爆買いの結果はこうなります。
{56D65FE6-0B72-4064-B089-CA61E2FB1A7E}
カラフルなサイドメニュー達!

左から カレースパイス、もみじおろし、ネギ生姜、タマチ(タマネギキムチ) 各50円

全部 辛めのトッピングです。

13時41分 着丼!小ラーメン ニンニク少し!
{EB929588-84F5-4BD7-91A1-D7F5B94980D7}

念願の初札幌二郎小ラーメンです!
{3A42CD1C-411B-4853-B3F5-3D418F1133E6}
キャベツ率8割のヤサイ!ほぼキャベツです!

札幌店ニンニク少し!
{4430FB89-AD6F-4FB5-9FD9-F248D325A6AD}

見た瞬間に絶対に旨いヤツと確信した分厚い札幌店@豚!
{8ABB4989-BBB9-42EE-9F7B-250AFDCA5258}

引っ張り出すと一つは端豚でした!
{AEA7D156-5C6B-4FAD-A267-D1FB9C68CDAB}
うめ〜❗️仙台店よりは歯応えのある@豚です。

想像の遥か上をいく旨さです!
{CDF73F42-427D-43A9-B25A-919A3F067E7E}

色白モッチリの札幌店イケ麺を天地返し!
{52E83EBE-3556-4E92-B422-4576009D0942}
隣りの某有名ベテラン女優似の妻も見事に天地返していました!

仙台店イケ麺よりもやや細めの札幌店イケ麺!
{1DA485B3-3913-429C-90E2-13FBAAE250C4}
麺量は仙台店よりもかなり少なく感じます。

ここでサイドメニュー達の登場です!
{1B3B7333-EEE0-4F90-9A6C-14C5F1E429D6}

まずはサッパリとネギ生姜です!
{0ED1CD6E-3A6B-4A40-8D71-DF47DE53E58B}
サッパリとして美味しいです!ネギの香りも食感も良いです!👍

次はタマチ(タマネギキムチ)です!
{51BFDB37-11AD-49D0-9556-D964348EA58D}

おーっ!ピリ辛旨で食欲を刺激されます!
{EF336C46-FAD1-4FB1-9C5E-00C4703B56B2}
結構辛いですがイケ麺をズバズバいけちゃいます!
{F5A2D869-9791-4D13-9279-067C9DCF3427}

さてさて次は紅葉おろしです!
{286A0112-DBCA-45C1-97E6-CE8194EEF177}
おーっ!これもピリ辛です!
ピリ辛ですがサッパリします!👍
{AE4C384A-BCD3-4826-A337-813350C025C5}
やべー、イケ麺がなくなってきました。

イケ麺が超少なくなってしまいましたが、最後にカレースパイスの登場です!
{52A5CA06-D9A0-46A0-891D-F1DF84E109D9}
グワー!辛い! カレーって辛いからカレーっていうのでしょうか⁉︎

旨いです!間違いなく旨いですが、カレーの味しかしなくなります!👍 
{41EE33CB-B2EE-4857-BC11-BFDF9CC3E057}
全てのサイドメニューが美味しいですが、4種類はやり過ぎました!どれか1つで良いと思います。

札幌店スープ!思っていたよりも乳化していませんでした。非乳化と言っても良いのではないでしょうか?醤油がバキッ!と効いたショッパ旨なスープでした!
{788A88BE-08E0-473B-99D6-746CB9BFA354}
いゃ〜、初訪問で冷静さを欠いてしまいましたが、大変美味しゅうございました!

近いうちに仙台店常連の小汚いオッサン達をゾロゾロ引き連れてまた来ます!最高でした!
{A0BB74E9-8457-40B7-A384-51FAB1FB0D35}
ごちそうさまでした!


この日の烏龍画像!
{CD074DB2-8058-4506-8248-38F4B218E1F5}
タイトル
「六花亭で烏龍飲みました」

この日の札幌店画像!
{784989F6-F6FE-4EE2-9234-CD992F004759}
タイトル
「絶対にまた来ます!」

会津的な二郎自販機
{BE96983B-6C90-4EE1-88EB-7F99B4B3A062}

僕の部屋にも置きたいです。
{A9831FCA-D260-458E-AA1B-2131A28B325B}

黒い自販機
{5021EF9E-2CE3-4A04-992B-388D9972B376}

妻の部屋に置きたいです。
{EFAF4A3F-774A-4636-8432-3E549DAD054D}

札幌店を後にした僕と樹木希林似の妻は、札幌店から徒歩30秒くらいのホテルにチェックインした後、手を繋いで市内にお出かけです。

二郎後は全て妻プロデュースです。

先ずは六花亭でお茶をしました。
{E849DD40-7BF8-44BD-B17F-DCCAAE7EC5B2}

札幌店で烏龍買い忘れたので六花亭で烏龍を飲みました。香りが素晴らしかったです。
{F29E9BD8-A44E-4FEA-9EB4-C17DFE1AEDEA}

札幌時計台、間違って味の時計台へ行くところでした。
{D5060F21-F766-4E26-B135-B86C8C228C6B}

札幌テレビ塔、月が綺麗です。
{20E80F13-A9FC-4BCA-9AE4-B30DF180186C}

雪まつりの準備が進んでいました。樹木希林似の妻ほどではないですが綺麗でした。
{675CEDC8-86A3-4140-8D72-CD61CD2B5FB0}

もいわ山にも登りました。
{9D9B1AD5-ECDC-402E-8106-403BEE31E84E}
昼はそれほど寒さを感じませんでしたが、夜は経験したことがない程の寒さでした!

本気で顔が割れるかと思うほどのケタ違いの寒さです!😱

南京錠的な儀式で永遠の愛を違います。
{B8B68276-5EC2-4121-A0BB-F92929434BAA}
夜でもアジア系の海外の観光客が沢山いらっしゃいました。

夜はススキノ近くの『はちきょう』さんに行きました。
{D28DCD7D-5844-4849-96FE-84DB1FB7CEAF}

北海道名物ザンギ!このザンギが超美味しくて追加注文してしまいました!
{35DDE562-B921-4887-A92E-D65073523CF4}

はちきょうさん名物『つっこ飯』(いくら丼)
{62168A41-29F1-4A87-8C30-741114E60277}
スタッフ全員の「オイサー!オイサー!」の掛け声の中「ストップ!」というまで溢れるほどイクラを乗せてくれます!

こんな感じです!
{48112F07-169B-4E02-A1D0-BC5A047143B1}

イクラ増し増しです!www
{5BBA8F4C-507F-4027-8367-2F398D274DB2}

ホッケも旨い!
{08CB74A2-AF03-4521-A694-69F49A273B8C}

じゃがバター!意外ですが塩辛とよく合います!
{AECDE8CC-0657-4ED2-A11B-3DBDC652E319}

利き酒セット!
{A6BD7232-4030-4B98-8D45-CAC6C389B48B}
僕は国士無双がダントツで好きでした!が、酒好きな人には軽過ぎるのでしょうか?
{9DFD5A45-9352-4F9D-B4F4-F5A5501C4649}

いかソーメン!
{24F034FF-0EA6-4A0E-8BFD-A848CA219BF1}

濁り酒のハイボール!
{45BC61C0-D229-4892-970D-6DF3E4A8BD63}

あとは写真を撮りませんでした!www
{A5C64928-AFA1-4CF8-944A-9589D5B1EE54}
満腹大満足でごちそうさまでした!

外は顔が割れるかと思うほどのケタ違いの寒さですが、札幌は地下通路で駅まで行く事ができます。

全く寒さを感じずに30分近く地下通路を妻と手を繋いで歩いてホテルまで帰りました。

楽しい札幌でした。