あんにょん♡
前回の続き
3日目
夫くんは地元の友達に会うため朝から別行動
今回の宿泊先は天保山近く
最寄駅でいうと
中央線、大阪港駅でした
なので3日目はもちろん
観覧車と海遊館へ
この空
どーでも良い話しだけど
ポキくんは小さなころからすごい晴れ男で
今まで数々の奇跡を起こしてきたのよ
彼と行くお出かけはいつも晴れ!
…にしても今回は晴れ過ぎたよね〜
ㅋㅋㅋ♡
そうそう、海遊館は
時間制で入場するんですね
私、20年ぶりなので浦島太郎よ
窓口でも買えるけど
予め予約する方が絶対安心!
私のように
炎天下の中、サイト登録から始めると
それだけで午前中の体力
終わります
チケットは無事に買えたけど
暑過ぎてクラクラ
太陽は眩しいし、海の匂いが鼻をかすめ
私の脳内ロコローションがぐるぐる〜
とにかく涼を求めて、観覧車へ
イリチルが写真を撮ってたところは
どこだっけ??
暑過ぎて行かなかったけどこの辺り?
観覧車を降りて
海遊館へ
ペンギンの氷が羨ましい…
生き物大好きな人
イルカと記念撮影
海遊館って皆さま何時間くらい
滞在するものなんだろう?
私たち3時間以上歩き回ったけど
まだまだ見たかったよ
なかなか見応えありました!
グッズコーナーではもちろんヒトデお買い上げ
名残惜しいけど
海遊館を出て移動します
食事は
あじくらやさんへ
有名人がたくさん訪れていて
行ってみたかったの!
大阪来たからには粉物食べなきゃじゃんw
子どもたちは少食のため
ガッツリ食べる人間は私のみ
くぅー
まだまだ焼きそばも頼みたかったけどね
また次回に
うまいか入りの洋食焼きと豚ぺい焼きチーズ
写真はないけどあじくらや焼き
どれもとても美味しかったです
何より
推しと同じお店に来れた幸せよ♡
あじくらやさんて
ほんとに人気店らしくて
平日にも関わらず開店から満員
私たちが食べている間に
その日の予約はストップでした
行かれる方は
早めに予約が必要みたいです
ここまで来たなら
鶴橋へ…とか思ったけど
子どもたちに申し訳ないので
難波へ移動
グリコは見なくちゃね!
とか娘が言うので
写真も撮ったよw
ここの看板のデカさ
何度見てもビビる!
しばらく人混みの商店街をウロウロし
夫くんと無事に合流
2025夏の大阪は、これでおしまい
大阪・関西万博は10月13日まで開催
帰ってから
もう一度行けないものかと
スケジュールと睨めっこしてる自分がいます
すっかり虜w
失礼しました