第18回ショパン国際ピアノコンクール(2021)
優勝 Bruce (Xiaoyu) Liu(カナダ)
1997年5月8日生まれ。モントリオール音楽院を卒業後、ダン・タイ・ソンに師事。クリーヴランド管弦楽団、イスラエルフィルハーモニー管弦楽団、モントリオール交響楽団をはじめ、世界各国のオーケストラと共演。第6回仙台国際音楽コンクールピアノ部門6位入賞。
第2位・ソナタ賞 Alexander Gadjiev(イタリア/スロベニア)
1994年12月23日生まれ。父Siavush Gadjievからピアノの手ほどきを受け、モーツァルテウム音楽院(ザルツブルク)で学ぶ。 第9回浜松国際ピアノコンクールにて20歳で優勝。2021年にはシドニー国際ピアノ・コンクールで優勝。
第2位 反田恭平(日本)
1994年9月1日東京生まれ。2014年チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院に首席で入学、ミハイル・ヴォスクレセンスキーに師事。ショパン国立音楽大学研究科修了。現在、同大学研究科にてピオトル・パレチニに師事。第27回出光音楽賞受賞。第9回CDショップ大賞 クラシック賞受賞。
第3位・コンチェルト賞 Martín García García(スペイン)
1996年12月3日生まれ。5歳でピアノを始め、レイナ・ソフィア音楽学校(マドリード)、マネス音楽院(マドリード)で研鑽を積む。スペイン各地のコンクールで入賞、2021年8月にはクリーヴランド国際ピアノコンクール優勝。
日本のメデァは2位の反田恭平さんと4位の小林愛実さんばかり報道していますが…
1位の方も報道すべきではないでしょうか~

この意見に賛同します

ワタクシごときがですが…ところどころコンクールの様子を拝見していましたの
で

ワタクシも6歳からつい最近までずっとピアノを弾いておりましたので
下手ですけどね~

あはは。
子犬のワルツは習いました~

今は指が動きません

アンプもしましたけどすっかり忘れました~

あはは。
でも音楽は素晴らしいね~

youyube&記事は某サイトからお借りしましたm(_ _)m