娘からの本がたまちゃって…ひたすら読書
あはは。
最近一番感動したのは…エッセイ
娘がお手本にしている同業者の方の本
3時間ほどで読めたので
あはは。
同じ仕事をしていても…今まで歩んできた人生はそれぞれ
この本を読んで…娘は恵まれていたかも
シドニーでハイスクールを卒業して帰国子女枠でknock Out大学へ
卒業して大企業に就職
テクニカルライターとして10年以上勤務
結婚して子供が生まれて
在宅の仕事を選び
翻訳家に
専業主婦だったワタクシは家族の為だけに生きていた母親
何が娘の人生にプラスになったのか
ずっと考えていたけど…平凡に暮らすことがどんなに難しいことなのか分かった
気がしましたよ
この本を読んでね~
うちは主人が早世しているので尚更かもね~
それに息子が仙台に転勤中ですし
号泣しながら読みました~
どんな環境でも強く生きて行かなきゃね~
子供たちが幸せでいてくれて嬉しい
あぁ因みにうちの子たちみんな大学は推薦入学なんです。
あはは。
オーストラリア生活が今でも役に立っていて良かったと思う親心
平凡な幸せが一番と思える人生に感謝して
そうそうその本とは…「兄の終い」という本です。

明日は「サイコだけど大丈夫」の日
勿論ワタクシはNetflixで観ますけどね~
ドラマはあくまで仮想の世界
たまには現実の社会に触れること大切よね
それにしても今日の東京のコロナ感染者数が124人昨日が107人
まだまだ高齢者のワタクシには映画館は無理そうですね~
残念~
あはは。
最近一番感動したのは…エッセイ
娘がお手本にしている同業者の方の本
3時間ほどで読めたので
あはは。
同じ仕事をしていても…今まで歩んできた人生はそれぞれ
この本を読んで…娘は恵まれていたかも
シドニーでハイスクールを卒業して帰国子女枠でknock Out大学へ
卒業して大企業に就職
テクニカルライターとして10年以上勤務
結婚して子供が生まれて
在宅の仕事を選び
翻訳家に
専業主婦だったワタクシは家族の為だけに生きていた母親
何が娘の人生にプラスになったのか
ずっと考えていたけど…平凡に暮らすことがどんなに難しいことなのか分かった
気がしましたよ
この本を読んでね~
うちは主人が早世しているので尚更かもね~
それに息子が仙台に転勤中ですし
号泣しながら読みました~

どんな環境でも強く生きて行かなきゃね~

子供たちが幸せでいてくれて嬉しい

あぁ因みにうちの子たちみんな大学は推薦入学なんです。
あはは。
オーストラリア生活が今でも役に立っていて良かったと思う親心
平凡な幸せが一番と思える人生に感謝して

そうそうその本とは…「兄の終い」という本です。

明日は「サイコだけど大丈夫」の日
勿論ワタクシはNetflixで観ますけどね~

ドラマはあくまで仮想の世界
たまには現実の社会に触れること大切よね

それにしても今日の東京のコロナ感染者数が124人昨日が107人

まだまだ高齢者のワタクシには映画館は無理そうですね~

残念~
