今日は寒かったですね~傘

老いの身には応えます~ガーン

自宅エレベーターで遭遇する方々が口々にそうおっしゃっていました~真顔


ワタクシもですが…半袖なワタクシTシャツ


あはは。


こんな日は読書のチャンス…新しい老眼鏡でメガネ

本達はみな娘のお下がり

昔は義母のお下がり

あはは。

韓流に全く興味のない娘から

「82年生まれ、キム・ジヨン」の本が…韓国



チョ・ナムジュ作

斎藤真理子訳



大分前に韓国でベストセラーになったとか

コン・ユさんとチョン・ユミさんで映画化もと


あらすじ キム・ジヨンは子育て中のある日、別人に憑依するなど異常な行動をとるようになる。精神科医の前でジヨンは、家庭でも学校でも会社でも男性が優先され、子育てのために退職を余儀なくされた自身の半生を語るのだった。

作品の主人公はキム・ジヨンという名の33歳の女性だ。受診した精神科で聞き取った話をカルテにした形で構成されている。当初は典型的な育児うつだと思っていた男性担当医は、彼女が韓国社会で成長する過程で、女だからという理由で受けてきた差別や困難と対面することになる。

キム・ジヨンは82年生まれで最も多い女性の名前という。よくある名前を持つ主人公の経験は、程度の差はあれど「あるある」とうなずきたくなる出来事ばかりで、とりわけ子育て中の母親を中心に大きな共感を呼んだ。一方、男性からは「あまりにも男性を悪く描いている」などと反発が目立った小説だ。

お借りしています~m(_ _)m


一気に50ページ程読み込みました~ニヤリ

なのでちょっとブレイクコーヒーしてブログ書いてます。

とても読みやすく韓国通(一応)のワタクシにも優しい書き進め方で…日本でも5万部ほど売れているとか


先が楽しみ~ニコニコ

映画も2月頃クランクインしているとか

日本での公開が待たれますおねがい


娘からは村上春樹さんの「騎士団長殺し」の4巻もきているのでピッチをあげて読まなきゃ~目

水曜日までは雨模様らしいので丁度いい塩梅ですね~キョロキョロ

あはは。


この本達…ワタクシの次はハワイの娘の義姉に行くのでね~アメリカ

お回し名人の娘

亡き義母にソックリだな~と今思いました~てへぺろ

あはは。