お暑うございます晴れ

先週 ウイリアム・シェークスピア原作の演劇「冬物語」を観てきました。



シェークスピアといえば「ロミオとジュリエット」「ハムレット」「リア王」

「オセロ」「マクベス」「ヴェニスの商人」など本

有名ですが…ワタクシも「リア王」は中学3年生の頃夢中で読みましたね~チョキ


ロミジュリはオリビア・ハッセイ主演の映画を高校生の頃観ましたよ~目


でもね正直、「冬物語」は?でした~あせる

あはは。

なぜ観に行ったかというとね~ニヤリ

チュジフンさんの除隊ファンミでMCを務められたキム・テイさんがご出演なさっていら

っしゃたので…ニコニコ





↑テイさんのインスタより役名…ハーマイオニ


テイさんとはジフンさんのファンミの後にソウル大学路でテイさんが翻訳なさった

つかこうへいさん原作の「熱海殺人事件」を観に行った時に初めて身近でお会いしたのが始

まりで…ずっと応援させていただいております。

最近入隊したチャングンソクさんからも花輪が届いていましたよオレンジの小花達(東京公演時)


劇場に早めに到着して席に着くや否や…8人の出演者の方々のサービスコーラスが始まり




テイさん発見

久しぶりのテイさんは息を呑むほど美しかったです。

ワタクシの心臓がバクバクドキドキドキドキドキドキ


お写真はこれ一枚…あとは撮影禁止ですのでね~あせる

簡単に言ってしまうと…キョロキョロ

前半は悲劇…演者の緊張感が伝わってワタクシも緊張して拝見していましたが

後半は喜劇部分が多く…幾分リラックスモードで観ることが出来ました。

正直 演劇は韓ドラや映画、ミュージカルを観るのとは違うように感じましたよ~アセアセ

演劇を志す方々はワタクシとは別の世界のひとのような気がして

テーマは重いです。時代が古いのでそれだけ純粋な設定なのですね。

演劇はド素人のワタクシ…行く前に予習していきました。

あはは。



そして最後は…




このお写真はお借りしています~ニヤリ

まるで絵画のような場面で…感動がラブ



帰り道は購入したパンフレットを熟読して…すっかりシェークスピアの世界へ

あはは。

ワタクシも純粋ですぐ感化され易いんです(爆)



この歳で横文字の名前は中々覚えられないっていうことを悟りました~ガーン

それにしても数多くの韓流スターのMCを務められているテイさんとは一味もふた味も違

ったテイさんのお姿に改めて素晴らしい方なんだな~ニコニコ

と感動した一日いや次の日もずっと「冬物語」を考えて過ごした今日この頃でしたね~音譜


「冬物語」のストーリは…書くと長くなるのであせるあせるあせるあせるあせる

省略しますね。叫び叫び叫び

すみませんごめんなさい


今日も暑いです。

熱中症に気をつけましょう!!


それではまたパンダ