今日は亡夫の誕生日

 

朝からケーキを焼いて…フレッシュフルーツがなくてパイナップルだけど(中にマンゴーの缶詰)ショートケーキバースデーケーキショートケーキ

 

 

家族がリキュール等が入った味が好きではないのでシンプルに

 

卵 小麦粉 砂糖 バター ミルクだけのスポンジに美味しい生クリーム

 

作ってすぐ…お出かけ前にほとんど食べちゃった~チョキ

 

いくらでも食べられるお味

 

美味しいんです。

 

自画自賛

 

あはは。

 

パリ在住の折にフランス料理をずっと習っていましたが…ニコニコ

 

今みたいなヌーベルキュイジーヌではなくて本当のフランス料理…煮込み料理…なんですよね~

 

亡き夫は結婚する前からすごーいグルメでしたのでね~てへぺろ

 

イタリア料理のオッソブーコが好物でね~ニヤ

 

仔牛の骨付きスネ肉を厚さ4cmの輪切りにしトマト、白ワイン、ブイヨン、香味野菜などと煮込んでグレモーラを加える。名称を直訳すると「穴の開いた骨」または「空ろな骨」となるのは、調理中に骨の中央の骨髄が縮んで穴ができるためである。

wikipediaからお借りしています。

 

 

自分でワタクシに調理方法を教えていましたよ~ニヤリ

 

ワタクシは苦手でしたけどね~滝汗

 

あはは。

 

出張のお土産は40年前からイタリアのバルサミコやフンギポルチーニやオリーブオイルでしたね~あせる

 

あはは。

 

彼のお葬式の時に同僚の方々が口をそろえて言ってましたニヤリ

 

○○ちゃんはご馳走食べ過ぎて早く逝っちゃったんだね~ってさ

 

あはは。

 

そんな主人を持ったワタクシ

 

ほとんどの人生おそうじと料理に明け暮れておりましたよ~ムキー

 

なので今はのんびりと暮らせているんですよね~てへぺろ

 

人生みな帳尻合わせ

 

そんな一生ではないでしょうか~ニヤリ

 

 

一つ前にジフンさん記事あげたけど…帰ってきてみたらブロガーさんみんなUPしてましたね~口笛

 

ホッ~爆  笑

 

あはは。

 

日焼けしたおっさんズ

 

あはは。