今日はボ-ジョレーヌーボー解禁日


フランスでは「ボージョレーヌーボーエタリべ」と言って街中が活気付きますよ。



時差の関係で日本が一番早く解禁ですね~ぶどうワイン




フランス・ブルゴーニュのボージョレ地区で醸造されたワインの新酒ボージョレ・ヌーボーは

「その年の葡萄で最初に」作るワインです。

そのため、フレッシュさが一番の売りとなります。

一般的にワインは寝かせておくと、味が出てくるのに対し、ボジョレーヌーボーはできるだけ早く(解禁から2、3ヶ月以内)に飲むのが一番美味しいとされています。

寝かさないようにお気をつけください。

また、普通のワインは冷やすと渋みが増して美味しくなくなるのに対し、ボジョレーヌーボーは冷やして飲むほうが美味しく味わうことができます。

あらかじめ冷やしてからお飲みください。

(某サイトから)



種類も…

ボジョレーヴィラージュ
ボジョレースペリュール
ボジョレー

とあります。



一時程の賑わいはないものの…ワイン好きの方には楽しみの一つではないでしょうか~音譜


まぁ ワインは海外の方々にとってはお水代わりの飲み物といっても過言ではないですものね。


本当にお酒好きの方には美味しいかどうかは別として


収穫をお祝いする意味では良い習慣ではないでしょうか~グッド!





ワタクシは普段お酒は頂きませんが…ガーン


毎年必ず購入していますよ~ニコニコ


パリ時代からの習慣です。


あはは。


さていつ飲もうかしら~ビックリマーク







画像はお借りしていますm(_ _)m