もうすぐクリスマスクリスマスツリーサンタホールケーキ



クックパッドで簡単シュトーレン作りましたよ~チョキ


ホットケーキミックスを使って…


30分もかかりませんよ~ビックリマーク


しかも美味しい


レシピ載せておきますね~目


気が向いたらどうぞ


HM…150g

卵 … 中1個

砂糖…大S1半

牛乳…大S2(卵の大きさにより調整)

好みのドライフルーツ60g

好みのナッツ類30g(ナッツは砕いておく)


これらを混ぜて180度のオーブンで20分前後


焼きあがったら直ぐに表面にバター10gを塗る


冷めたら粉糖を適量茶こしで振りかける



以上 






クックパッドからお借りしました~m(_ _)m







シュトーレンはお店で買うとスッゴクお高いですよ~叫び


ワタクシの一番大きいお孫ちゃんがドライフルーツとナッツが大好きなので…


お孫ちゃん用に作ったので…ホットケーキミックスでも十分に美味しく出来上がりました。









ホントに簡単で美味しいですよ~グッド!





珍しく料理教室



あはは。



シュトーレン(正式にはシュトレン)とは…


シュトレン(独: Stollen)は、ドイツの菓子パン。オランダ語ではストル(stol)と呼ばれる。シュトーレンとも表記されるが、ドイツ語の発音規則としては正しくないとされる[1]。ドイツとオランダでは伝統的にクリスマスに摂取される食品で、その時期で売られるものはクリスマスのシュトレン(独: Christstollen, Weihnachtsstollen、蘭: kerststol)という。



生地にはドライフルーツやナッツが練りこまれており、表面には砂糖がまぶされている。ドイツでは、クリスマスを待つアドベントの間、少しずつスライスして食べる習慣がある。フルーツの風味などが日ごとにパンへ移っていくため、「今日よりも明日、明日よりもあさってと、クリスマス当日がだんだん待ち遠しくなる」とされる。
発祥はザクセン州のドレスデンで、その歴史は14世紀にさかのぼる。ドレスデンでは、12月の第1土曜日に巨大なシュトレンがパレードする祭りが行われる。













ウィキペディアからお借りしました~m(_ _)m