布小物
アクセサリー
いろいろかじった2年でしたが
売るってことは難しいことですね。
ミンネもcreemaも売れっ子さんやプロ、本職の方が活躍されてて
同じようなもの出しても安くしても送料無料にしても簡単には売れません。
今は卒業入学のパールネックレス作りかけましたが
売れないとどんどん赤字になるので最近はシルキーパールっていう輝きが本物の真珠と同じくらいという貴和製作所さんのを使ったりしてます。この写真は上半分はシルキーパール、下半分はコットンパールです。間に小さなビーズ挟んでますが老眼には辛いです。
自分用にも長いのが欲しかったのでジェジュンの大阪ライブの時にお店に行って買ってきました。いつも一緒に行くライブにJJ友K様、買い物長くてごめんね。いつもお付き合いありがとうございます。
これはコットンパールですが売れないので自分でジェジュン1日目に着けて行きました。笑
でこの2月中に作らなきゃいけないのが
娘の卒業式の袴に合うヘッドパーツです。
ミンネの材料やさんで着物に合わせて見繕ってもらい
こんな感じで紫陽花がもう少し濃いピンク、そして袴に合わせてネイビーも入れてセットしてもらいました。
これをド素人の私がYOUTUBEや手作りサイトを見て
適当に作るという試みです。
これはプロの方の作品ですが20パーツにわかれています。
一つ一つの花をワイヤリングしているので
付け方は髪型によってアレンジでき、その日のヘアーサロンにおまかせです。
なのでできそうな気もしてるんですが。甘いかな?
私はこんなクラシックなピンクが好きなんですが
着物が紫系ピンク、袴が紺なので少し濃い目が合うとのことです。
3月の卒業式に、ちゃんとできてたらまた後ろ姿でもアップしますね。
でこれを期に
こんな感じのアーティスティックフラワーで天然石やコットンパールをつけてピアスなんかも作ってます。
ジェジュンさんのインタビュー出ましたね?
皆さんは読みましたか?
私はちらっと見ました。
娘に最近の私は
「今まで10年以上、ジェジュンを家族のように心配してきたけど、今は違う。なんか熱狂するファンを凄いなって冷静に見てしまう」て言ったら
「お母さん、大人になったんやな。別にいいやん。そういうスタンスのファンもいて」って言われました。笑
これからはもっと気楽に
日活、日活が命とかって言わずに
いい曲なら買って
行きたきゃライブに行く、
そんな普通のファンでいたいと思います。