二日間、大阪城ホールへ行って来ました。

レポみたいなのは正直今は書けません。

 

また気持ちはちょこちょこ書けたら書くかも?

 

今日になってやっと

アドトラが東京を走っています。

玉アリだけはスカパーでは宣伝も流れているらしいので

他の場所とは扱いが違うようですね。

 

 

終わった会場も書いてて、用意されてたのに、半分終わってからの宣伝。

何があったのか

何かが変わるのか

何もわかりません。

 

でもね、

城ホールに行った時、会場はこんなん。

なんの飾りもなく

プレゼントBOXは外にあってファンからの愛をこんなとこで預かるんかい?とびっくらこきました。なんであんな扱いできるんだろ?小雨も降ってたのにね。

会場の中にダンボール一個置くくらいのスペースいっぱいあるのに。

ファンはこういうの一番寂しいんです。

いくらジェジュン見たらかっこいいし歌上手くても

ライブ会場くらい飾って欲しい。

まさかライブ会場貸しといてポスター貼るの禁止とかないでしょ?

 

CJESにそこらへん任せてなくて

ジェジュンはそこまで手がまわらない。

そんな感じでしょうか?

 

こういうのが

未来のジェジュン独立のための節約なのかな?

 

でもね、私はかなり待った。

ほんとは今こそ心からお祭り気分で楽しみたい。

 

未来には夢見たジェジュンの姿があるのかもしれない。

今はその準備なのかもしれない。

この状況は今出来る限りの助走段階かもしれない。

頭ではそう思うのだけど

疲れたんだよねえ。

 

それに新しいファンが増えた気がする。

守ってあげる知らない人もいるしね。

だからもう私が心配する必要もない気がする。

 

例えばもうこのまま韓流でやっても

そこそこの人気はあるし

会場も埋められそうだし

今後どうするのかは

CJESというよりジェジュン次第だと思う。

 

最近ファンになって初めて実物にあって10年前の私みたいに

「可愛い、かっこいい~。」連発の方たちは

これからが楽しみだろうなって他人事のように思ってしまいました。

 

正直今まで辛かったことのほうが大きくて

ジェジュンのどんなファンサも

今は「幸せをありがとう」と大喜びする気持ちにはなれない。

古株ファンの私は世代交代の時期が来たのかも?

 

写真はお借りしました。