ブログ復活第三弾。今日は好調(笑)


 映画のことを書きます。


 相変わらず映画観てます。ブログ書かなかった分、映画観れました。夏場は忙しかったので観なかったので、その反動か今月は観まくりです。ですが、テレビの画面でですのであしからず。


 ここ数年、インド映画のことが話題になっているのは知っていました。でも、それほど観たいとも思わなく最近までそんな感じでした。


 「きっと、うまくいく」 観てびっくり。なんなのこの映画、すごい!すごい!!、素晴らしい!!!でした。観て元気出ます。涙出ます。笑えます。最高です。ちょっと長いですが、観る価値多いにあります。


 「スタンリーのお弁当箱」 いつものごとく予備知識なかったのですが、なんとなく勝手にロシア映画かと思ってました。スタンリー、スタンリー・・・(スターリンと間違えてる)あのスターリンにも何かいい話でもあったかって、ここまで勝手に想像している自分に呆れるが。観はじめ直後、顔でインド映画とわかります。私的に、何これで始まった映画ですが、これがまたすごくいい映画で、涙がチョチョギレました。(方言かしら) 登場するある大人がすごくサイテーで、観ていて気分が悪くなるほどなんですが、それを上回る良い物語になっていて、ホント感動しました。


 詳細は書きません。インド映画を未体験な方は、ぜひ一歩踏み出して観てください。お薦めします。


 あと、最近公開の映画(タイトル忘れました)インドのものが、またとても良いんだとか。夫と娘が東京で観て超感動したそうです。