半年ぶりの検査、異常なしということでした。


 主治医に今後の流れを聞いてみたら、あと二年は半年ごとの検査で、そのあとは一年ごとの検査かなということでした。


 最後の手術から丸3年、その間のBCG治療が功を奏したということですね。やれやれです。膀胱鏡検査から解放されるにはまだ先がありますが、まぁ仕方ない。実際のところ胃カメラより楽ですし、恥ずかしいのももう薄らいできてるので、もうここまでくれば健康診断の一環ですね。何より、検査を受けるまえの、再発だったらどうしようという気持ちがほとんどなくなってきました。


 

 おかげさまで、膀胱がんを患ったこと自体もう忘れそうな、そんな毎日です。


 そんなわけで今年は、もう少しアクティブ毎日になるよう頑張ろうと考えてるところです。そして考えて考えて、そのうち何を考えてたのかわからなくならないようにしなければ、と考えてます(笑)


 ちなみに、今年になって頑張ったことは、ミシンかけと(息子のジーンズを二日がかりで繕った)、村上春樹さんの1Q84(今頃ですが)読みました。ミシンも読書も目が疲れるのが困りものですが、やり始めると止まらない。久しぶりに熱中しました。