このところの日が暮れるのといっしょです。
あっという間に、3か月が過ぎてしまいました。
病院の予約の日。
尿検査の時に、係の人に、検査項目とそのデータが知りたいと言いました。
そこでは、医師に言ってほしいという返事。
診察室に呼ばれ、尿検査はどうでしたでしょうか?
と、尋ねましたら、主治医が「問題ないね」と紙を見ながらおっしゃり、その後、その紙を「あげるよ」って言って下さいました。
うん、これは、検査室で言った私の要望が伝わったということかしら・・・?ですが、良かった良かった。
では、お約束の内視鏡検査をしましょうと。
結果は、やはり、そう簡単に病巣はなくなってくれないようです。
来月(年末です)、また手術をします。
そして、その後は、BCG治療と言われてしまいました。
私としては、出来てるものをとらなければならないので、手術はやむなしと思ってますが、BCG治療は、とても気が重いです。はっきり言って、やりたくない・・・。
でも、やるしかないのか・・・。
今日は、術前検査ということで、胸のレントゲン、採血、心電図をやりました。
それと、今回から、薬剤師との面談がありました。
なので、今までの薬のことも聞いて来ました。
薬剤師さんとゆっくり話せたのは良かったですね。
今日の診療費内訳。
再診料、検査、画像診断が保険内分。
衛生治療材料(640円)が保険外。
合計、¥7、840.
以上です。