これ、知ってますか?


眼の病気ですって。

50歳以上の、70万人にこの加齢黄斑変性のおそれがあるんです。

昨日の新聞広告にありました。


実は、私、何年か前の検診で、黄斑変性と書かれてたのですが、なんだかわからなく、そのまま数年・・・。

で、昨年の7月に、結膜下出血があって(これも時々あるんです)眼科に行った時、お医者に聞いてみた。

検診で言われたんだと話したら、眼底検査をしてくれた。


その結果、検診では左目と言われてたが、実際は両目とも同じような状態で、確かに黄斑変性気味であるとの診断でした。

ですが、この時点では特に治療はないという。

1年ごとに経過をみていきましょうということでした。


ここんとこ、すっかり、こっちは忘れてましたが、新聞に大きく載っていて、あぁ、そろそろ眼科にも行かなきゃと、思ったわけです。


なんでも、ものがゆがんでみえるらしいです。


加齢が原因なんですって。

眼科に貼ってあるポスターに書いてありました。

でも、50歳以上に・・・って、私、50歳になったら即これって、ちょっと早くて悲しいです。

50歳以上の70万人って、割合にしたら、何パーセント?


宝くじとか・・・よい話のときには、二人に一人の確率だって、まちがいなくはずしてる私なのに、こういう時だけ該当とは・・・は~ぁ。。

笑い話ですよね~。


でも、こういうこともありますから、目がちょっと変と思ったら、これまた即眼科に行ってくださいね。


最悪、失明ということですから。


私、いずれにしても・・・長生きしたら大変かも(笑)