こんにちわ~。


膀胱がんについては、ブログのテーマ、「闘病中」もしくは「健康」のところを読んでいただければと思います。


私のブログは、人によってはつまらない記事も多いかもしれませんので、その辺はあしからずです(笑)


私の経験から言えることはひとつ。

もし、膀胱炎等を繰り返してる方でお悩みの方は、どうか泌尿器科の専門医にかかってください、ということです。血尿が出てるとか、何か心配事があるのでしたらぜひ行ってほしいです。


今思うと、私の体の変調時は、更年期と間違いやすく、しかも閉経年齢時期でもあり、血尿があっても血尿と認めてなかったのかもしれないです。

恥ずかしい話ですが、泌尿器科に行って、血尿がいつごろかという話の時に、結構出血があったけど、どこから出てるのかよくわからなかったと言ったら、呆れた顔されました。ほんとにバカな話です。でも、排尿痛がなくて出血を確認しても、私の年齢ですから閉経時期の生理の乱れと思ったわけです。


そんな、私のようなことにならないよう、気をつけてもらえたらと思ってます。


私は、先日、初めて胃カメラ検査をしてきましたが、はっきりいって、胃カメラより膀胱内視鏡の方が楽です。その比は較べものにならないくらいです。女性は。(男性の方についてはわかりませんが)

ですから、そんなに心配はいりません。

恥ずかしいだけです。

でも、それも、こちらが思うだけです。きっと。

それに、慣れるものです。


病気は早期発見といいますが、身をもってそのことを感じました。


私の場合、今月には3回目の手術が控えてまして、またこの先にどういう運命が待っているのか、いまのところ知る由もありません。

ですが、自分の体と、本気で向き合うようになりました。


これからも折に触れ、このブログで経過を書いていこうと思ってます。


どうぞ、よろしくお願いいたします。