みなさんこんばんわ♪
コロナウイルスの非常事態宣言で不用不急の外出は自粛すべきですが、
アマチュア無線のソロで行うモービル移動運用は果たして感染拡大に繋がるのでしょうか?
このGW期間中もSTAY HOMEも限界に達してきましたので移動運用することにしました。
今日は最近ハイバンドも開けてきてるので、Eスポ狙いで50MHzに出ました。
よかったらポチっとお願いします
前回は阪和道で行ったのですが、今回は南阪奈道→京奈和道から行ってみました。
ちょっと時間かかりますが、信号にほぼかからずに移動できるので、運転は快適です。
個人的には山道グネグネがあまり嫌いで、ミニバンには向かないので高速使います。
南阪奈道終点から奈良の橿原・高田ICより京奈和道をひたすら和歌山方面へ。
無料区間でしたので有難かったのですが、70km/h制限が多く対面通行なのでノンビリ運転です。
紀の川東IC降りて山道をグネグネ上がって、ハイランドパーク粉河に行きました。
コロナの影響で現地は車少ないかと思いきや、とんでも無い。
天気が良いのと、GWなので沢山の車で溢れてました。
人が多く、ここでは運用諦めました。
良い天気で気持ちいい~です。
皆さんコロナの鬱憤を晴らしてるようでした。
但し誰とも話してませんし、皆さんもマスク姿が多かったです。
ロケも抜群です。遠く大阪平野も見えます。
標高は700~800mといった所でしょうか。
前回来て、ここは飛びが良いと脳裏に焼き付いています。
とりあえず、管理棟2Fの食堂で昼食を取りました。見晴らし抜群です。
ハイランドパーク粉河から少し南西に下ったとこに、林道へ入る空き地があったので、
そこでANT設営しました。水平も出しやすく、ロケも北南西方向に開けてます。
アンテナはいつもの通り、ラディックスの移動SSB用5エレ改の6エレです。
全て蝶ネジで組み立てれますが面倒です(苦笑 でも飛びとサイドの切れはFBでなので我慢です。
ラディックスのアンテナは他にも持ってますが、移動には使い勝手が良く飛びますね。
同軸はフジクラの5D-2Vを12mでブーム・ポールにマジックテープで巻いてまとめてあります。
いつもの通りポールはフジインダストリーのジュラルミン FSP-508Xを使ってます。
頑丈でこの6エレ+430MHzスタック付けても全然大丈夫です。
大型タイヤベースにローテーター エモト102LBを加工して付けて回しています。
コントローラーも快調に動いています。
ローテーターはすべて中古の割には当たりを引いた感じです。
電源は定番のアルインコのDM-330MVです。長持ちしています。
DC12Vに挿さってるのは、デジタル時計用の電源です。
前回のALL JAから夜でも認視性の良いSEIKOデジタル電波時計をナビ上部に据え付けました。
DC-DCで12V-4.5Vに落としてます。3端子レギュで可変抵抗入れて電圧合わせました。
やっぱ常時光る時計は車中泊でも便利です。
電源はいつものように、YAMAHA EF1600iSに自作のノイズフィルター入れての運用です。
このフィルターは効いてるようで、相手局からノイズは皆無に聞こえてるようです。
オイル交換とエアフィルター掃除したら燃費が上がりました。
リグの終段保護というか、冷却にはミニ扇風機を当ててます。
ほんと活躍してる扇風機です。暑くなってきた時期なのでFBです。
アドニスのCQマシンはこのままでは回り込みが起きますので、
入出力はマイクコードとリグへの変換コードに
CMFとしてアミドンのFT-240 #43に巻いて防止しています。これは効いてます。
KENWOODのオニギリマイクも板についてきました。
クーラーボックスは今回ホームセンターで以前に買った安い物で
コンビニで買ったアイス入れて冷やして十分に用が足りました。
今回は14:30過ぎから16:30くらいまでの短い運用でしたが、
各局のFBなCALLにて22局交信出来ました。ありがとうございました!
ESこそ出なかったものの、FBなWXにて6エレ八木の飛びも抜群で気持ち良かったです。
FBなGWの一日となりました。
またソロで移動運用に出たいと思います。
でわでわ~