東電の登録がない事件で、すっかり意気消沈してしまい、外飲みへ。

ひたすら山手通りを中目方面に歩いていたのですが、これというお店がみつからず、たどり着いたのが、ほぼほぼ中目あたりの、新潟料理の居酒屋さんでした🏮


実は我が家、本場の栃尾の揚げが食べたいばっかりに、栃尾まで行ったことがあります。日本酒も豊富!新潟LOVEです❣️


お店の店頭に栃尾の揚げと、へぎそばがドドーン🤩


目黒区役所からの帰りに見つけて、密かに狙っていました🤫


そして、新潟といえば、新潟出身のよしだひろしくん🙎‍♂️

「緑川」という地酒が美味しいから飲んでみて!

といつも熱弁を奮ってくれたのです!


果たして緑川

あった!

おつまみは


青のりの酢の物


筍の刺身



💕栃尾の揚げ💕

間にネギが挟んであって、

手前はプレーンで、奥はネギ味噌

物産展だと、タレにどっぷり使っているのが多いですが、私はこっちが好き。


次のお酒⬇︎


匠(お店の名前)の大将さんは佐渡ご出身なのかな?


確かにスッキリ!キレッレキツ‼︎

私は緑川より↑が好きかも🤫


いよいよ〆は


へぎそば、2.3人前。

そば猪にちょうどいい大きさに、

麺を丸めて盛り付けてくれています。

他にも、ポテトサラダやとろろサラダを食べましたが、写真を取り忘れてしまいました🙇‍♀️



ご馳走様でした🙏


よしだくんとは、前に東京に住んでいた頃はよく会っていたのですが、広島に行ってから音信不通になっちゃったからなぁ。よしだくんのホームページから声をかけるべきか🤔


へぎそばは、広島在住中に、かわべさんにお土産にいただいた思い出が、今、少し体調を崩されているということ、お大事になさって欲しいです🍀