ランプーンへちょっと        遠出してきました 4日目



今朝は、曇り。

昨夜の雨で風が涼しい。


朝のお茶

今日は緑茶。


朝ごはんを食べに出かけます。

お堀を出てTai Toon Baan 帯福亦さん。



朝のお堀沿い


住宅街にあるお寺


正面の細い路地を行きます


本当に狭い道



朝食屋さんの看板はありませんがここです。



中はかわいいカフェ風


朝食セット


練乳トースト


オレンジジュースとコーヒー



かわいいお庭


帰る時には2組待ちでした。


ホテルに戻ってひと休みしたら、ランプーンへ行きます。

まずソンテウで、ワローロット市場の花市場へ。


巨大なファンが付いてるけど、風は少ししか出ない。

10分で花市場到着。




青いテントが乗り場です。

スタッフさんがいます。

ミニバスは1時間に1本です。


ミニバス乗り場の裏のピン川


前回乗ったピン川クルーズの船


30分待ってミニバスが来ました。


定員はたぶん13人。

でも16人乗ってます。

さらに途中からお坊さんが乗ってきました。

ドライバーさんが、折りたたみの丸椅子を用意。

これで17人。

当然シートベルトなんてありません。

線路沿いの直線道路を進みます。

センターラインが黄色い追い越し禁止の道路のはずが、追い越されまくり。

後部座席に付いている扇風機からは、強風が出まくり。


途中、おばあさんがバスから降りる時に転げ落ちるし。(ケガがなくて良かった)

エアコンがある快適なミニバスのはずが、まあまあ、いろいろあります。

50分でランプーン到着。

「ワット プラタート ハリプンチャイ」の裏側のバス停で降りました。


つづきは、またあとで。