こんにちは
宝塚 山本 山手台 お菓子教室 J's ovenです。

週末はとっても賑やかなレッスンをしました。

年長3人、年少2人の子供たちに囲まれてクランブルマフィンレッスン♪


女子はママのお菓子作りに夢中。

カレンダーに「まふぃん」と書いて、レッスンを心待ちにしてくれていたそうです。

嬉しいなぁ。

こちらは男子たち。

まさに、「おもちゃ箱をひっくり返して」遊んでます。
Hくんは、次男と遊ぶのを楽しみにしてくれていたらしいです。

仮面ライダーベルトが大活躍!

さて、マフィンですが、バターと卵をしっかり泡立ててから、小麦粉や牛乳を入れていきます。

バターはしっかり泡立てるけど、粉と牛乳は混ぜすぎないことがポイントです!

粉と牛乳をは、数回に分けて交互に入れていくのですが、あと少し混ぜたいところで混ぜるのをやめます。

最後に具材を入れたり、型に入れたりするときに自然と混ざっていきますので、最終的にはきちんと混ざります。

つまり、混ぜる回数を引き算して控え目に混ぜ、混ぜすぎを防ぎます。


「あー、もっと混ぜたい!」と言いながら控え目に混ぜてくれたIさん。クランブルがごろごろしたマフィンが焼けましたね!


あれ?こちらは4個??


首をながーくして待っていた娘ちゃんたち、焼き立てマフィンをご試食です。

中に入れる具材によって、様々なアレンジができるクランブルマフィン。
おやつタイムだけでなく、朝食にもどうぞ☆

お二人からお土産を頂きました。

フルーティーなお酢。
レッスン後、早速、酢の物を作って長男の塾勉に入れましたよー!


どーん。かつ弁。

この日は朝からサッカーで親子丼弁当を作って送り出し、レッスン後はかつ弁を持って試合の応援に行き、塾に送り届けるというハードな一日でした。

朝からサッカー、夕方から22時まで塾。息子の方がハードです(^^;  母が出来ることは、弁当作りと送迎だけですね。

岡山土産のきびだんごは、箱を開けたら可愛すぎました。


可愛すぎて食べるのがもったいなかったですが、子供たちにパクパク食べられてしまいました。

お二人とも、ありがとうございました(^-^)
また、お待ちしていますね!




宝塚 山手台 お菓子教室 J's oven

アクセス
宝塚市 山手台 [ガレージ2台有]
阪急宝塚線山本駅 車5分 送迎あり

レッスンスケジュール

お問合せ

または、junkita620@gmail.comまでお願いします。

48時間以内に返信が無い場合は、メールが届いていない可能性がありますので、再度お電話番号を添えてご連絡下さい。

楽しくて美味しい時間を過ごしましょう。
お問い合わせをお待ちしています。