何げなく購入して読んだ本がすごく面白かったです。

キム・ホヨン『不便なコンビニ』
2022年韓国で大ベストセラーになった小説で、世界16カ国で翻訳刊行されているとか…

Kヒーリング小説(新しいジャンルニヤリ)と呼ばれているそうです。
各篇がオムニバス形式になっていて、好きな構成。
ほのぼのしたタッチですが、随所にさりげなく韓国の格差や学歴社会を織り込み、最終章ではガラッと雰囲気が変わるのに驚かされます。

まだ邦訳はされていませんが、続編も韓国では既に刊行されているので早く読みたいものです。



あらすじは…


ソウルの下町。亡き夫の遺産で建てたコンビニ「Always」を細々と営む元教師のヨムさんは、駅で無くした財布を拾ってくれたホームレスの男「独孤(トッコ)」と知り合う。

記憶を失い言葉はたどたどしいが、誠実そうな独孤を見込んだヨムさんは、彼を深夜シフトの店員として雇う。

近隣のコンビニに押され気味で品揃えが悪く、近所住人からは「不便なコンビニ」と呼ばれている「Always」の店員や客たちは、謎だらけで怪しげな独孤を警戒しつつ、一方でそれぞれに問題を抱えていた…
誰もが生きづらさを抱えて生きるコロナ前夜のソウルを舞台に、人と人との関わり、罪と赦しを優しくユーモラスに描いた8篇からなる物語。


韓国では昨年ミュージカル化もされ人気だったようで、来年あたりにはTVドラマ化もされるそうです。

楽しみ〜口笛


どんなキャストになるんでしょう。

ドラマとしては絶対面白い題材だと思いますので、

NetflixなりDisneyプラスなりで配信になれば必ず観ますよ〜ウインク


もし私がドラマのキャスティングマネージャーなら…

と、オタク根性丸出し妄想ワールドで配役を考えてみましたニヤリ

興味のない方はスルーしてねウインク


●定年退職した元教師でコンビニALWAYSオーナー

 ヨム・ヨンスク役⇨コ・ドゥシム

この方しか浮かびません!


●アルコール中毒から記憶喪失になったホームレス

 独孤(トッコ)役⇨ハ・ジョンウ

茫洋としてつかみどころがない、ハ・ジョンウssiのトッコさんを見てみたい❣️


●公務員試験を目指すALWAYSのアルバイト

 シヒョン役⇨チュ・ヒョニョン

どこにでもいそうながらも癖の強い役が上手いのでニヤリ


●ALWAYSに勤める中年の女性店員

 オ・ソンスク役⇨キム・ソニョン

愛の不時着の人民班長をはじめ、大人気の女優さんですが、ちょっとコミカルでエキセントリックなアジュマといえば、やはりこの人かなと…

B案でイ・ボンリョンもいいか?


●医療機器会社営業マン(ALWAYSの客)

 キョンマン役⇨チョ・ウジン

最近はかっこいい役柄も多いけど、コミカルで情けないチョ・ウジンssiを久しぶりに見たいニヤリ


●崖っぷちの劇作家、元舞台女優(ALWAYSの客)

 チョン・インギョン役⇨クァク・ソニョン

滑舌の良い生意気な役が似合う大好きな女優さん。


●失敗続きで再起を狙う、ヨムさんの息子

 カン・ミンシク役⇨イ・ドンフィ

虚勢を張る、情け無い男を演じたらピカイチニヤリ

彼を騙す後輩に、コ・ギョンピョあたりをカメオ出演にするか?

応答1988繋がりで、我らがジュンヨルも何かの役でカメオ出演させたろニヤリ

B案でパク・ジョンミンもいいと思いましたが…


●興信所の探偵で元刑事
 クァク役⇨キム・ガプス
この配役が一番悩んだ〜
50代後半以上という役柄。
ソン・ドンイルだと個性強すぎるし、アン・ネサンだとちと辛気臭い爆笑
ヒョン・ボンシクさんあたりがいい感じだけど、いくら老け顔といっても実年齢39歳では可哀想だし😢
で、賢医シリーズでの雰囲気が良かったこの方に。


ふふふ😏 妄想キャスティングかなり楽しんだわ〜