村上隆の作品の中で、本人が「16:8」ダイエット(1日のうち16時間は食事を摂らないダイエット)に挑戦中とあり、
「私も今日は食べすぎちゃったけど、今日このまま何も食べないで寝れば8時間内にしか食事してないことになるな。いまだにお腹空かないしそうしようー」

と思いながら歩いていたのですが、

道中通りがかった九記、いつも絶句するぐらいの並びなのに何と並びゼロ!


、、、入っちゃうよね。笑

店内メニューは全中国語ですが、店の外に貼ってあるメニューは日本語でも書かれているのでパシャリと撮ってから店内へ。

飲み物メニューもね。


私が頼んだのはこちら。
咖喱牛荕腩の粗麺(←平たくて薄い波打ち麺で、海老のような香りがする麺)、55HKD。
そしてこの店の名物の一つ、アイスミルクティー、25HKD。

どちらも絶品。
香港式アイスミルクティー、蘭芳園も大好きだけど、こちらの方がもっと好き!と確信をしました。 
ごちそうさまでした☆

食べ終わってから出たら、それなりに行列出来てたので、たまたま入店タイミングが良かったのかもですね。
でも回転良いので、行列になっていてもそんなに待ちません。
怯まず並んでみてくださーい。

九記牛腩
Ground Floor, 21 Gough Street, Central, 香港
+852 2850 5967
https://goo.gl/maps/sANydxygXRRtz5pv5

てくてくと歩き、上湾泊の時は必ず立ち寄るフルーツ屋さんで、明朝用のフルーツ購入。
いろんなフルーツがたくさん入ったカップで16HKD。
今回私が買ったパパイヤのカップは15HKD。
その場で生ジュースとかも作ってくれますよー。

Sheung Fai Fruit Shop
32 Bonham Strand, Sheung Wan, 香港
https://goo.gl/maps/TKondvbcLbmPAupcA

そして本日のお買い物戦利品はこちら。

Marcs & Spencerで買ったショップバッグ3種。

左からアイスキャンディー柄の保冷バッグ。
こちらはしっかり幅広のマチを保持したままファスナーで開け口閉めれるので、今回みたいな二泊三日程度の旅行にちょうど良いサイズだなと思い購入。

真ん中の飛行機とスーツケース柄のは、IKEAのショップバッグみたいなガサガサした軽量素材。
こちらはとにかくシンプルで軽い作りなので、やはりミニマム荷物の旅に使えるなと。
中はボトル類をおさえるようの輪が2つ付いてるので整理整頓もしやすそうです。

そして右はちょっと大きめでシンプルなトートバッグ。
持ち手がフワフワしてるので、肩掛けした時に食い込みにくく快適です。
ジムバッグにちょうど良いサイズですし(ジムバッグは自立するトートが便利なのです)、今の季節の服と合わせやすく普段使いできるなーと。
リネンっぽく見えますが、抗菌テクノロジー素材とのことです。

そして大好きなこちらのお菓子は家族へのお土産用に。


フェリーターミナル内のモールの小さなコスメ屋さんで見つけたこちら。

韓国コスメ「フェイスショップ」のトロールとのコラボパウダーなのですが、処分価格でなんと2個で70HKD (1000円しないぐらい!)という破格になっており震えました。

元々、旅行用のパウダー選びに迷走していて、今回の旅で良いの見つけたいなと思っていたのです。

羽田空港でもかなりいろいろ探して、アナスイの買おうかな、でももっと小さいサイズのないかなと迷っていたところ、このお店でフェイスショップのこちらの商品 (コラボものではなくレギュラーパッケージ)を試してみて「小さいし使い心地もサラサラするし良いじゃん!来月韓国行くから買おうー」と画像メモ保存していたのですが、まさかそれと同じものが可愛いパッケージ版で破格になってて、まさに掘り出し物でした。

何でこんなに安いんだ?と調べたら2年前のコラボ商品とのことで笑。
でも以前「コスメの消費期限」を学んだ時、パウダー類は開封してから2年ぐらいは使えると知ったので迷わずゲット!
興奮しすぎて他をじっくり見てなかったので、明日また行ってみようかなー。


そして、宿での荷ほどきはこれだけ。
荷造りに役立ってくれてたプラケースをバッグから出しただけです。
この戦法、楽ちん☆