みなさん、こんばんは~。
珍しく連日投稿です^^
前記事にもちょこっと書きましたが
先月末、アニマルコミュニケーション勉強会をしたお話を
ありがたいことに、和歌山にも仲間が増えて
和歌山南部の方でも
『出張アニマルコミュニケーション会』出来るといいですね♪
なんて そんな話も出るようになって
みなさん、意欲的な方ばかり!
平日だけど参加出来る人に来てもらえたらと連絡をしたら、
ほとんどの方が集まってくれて
人間8人、ワンコ6頭
当初はM's cafe(JJ自宅)でする予定でしたが
駐車スペースがそんなにないので
定休日だったCHRPさん
が会場を提供してくれました
CHRPさん、ありがとう~!
これは みんなが持ち寄ってくれた飲物、食べ物の数々!!
美味しいものが並んで、ノートが置けないほど^^;
何の会か分かれへん~
もう 交流会とかお茶会でもええんちゃう~
と 言いながら、食べながら 始まりました^^
でも、一応「勉強会」ですからねっ
①質問コーナー
②アニマルコミュニケーター倫理規約
(ローレン・マッコールさんの本より)
③みんなで1頭の動物さんとのコミュニケーション
④対面セッションの練習
学び始めた時期も、活動目的もさまざま。
でもみんな同じような所で悩んで、考えてる^^
色んな経験談や意見を交換してると
それだけでも時間が過ぎそうだったけれど、
みんなが協力してくれたので
何とかかんとか、準備してたことを一通り出来ました。
…と言うことにしといてなっ^^;

③では、ムーにいくつか同じ質問を
みんなに同時にコミュニケーションしてもらったんですが
面白かった(興味深いの方ね)ので、
また別の機会に紹介させてもらいますね。
勉強会の準備は、一昨年、去年と
太尾さん の講座でご一緒してから仲よくさせて頂いてる
神奈川のさちさん に相談に乗ってもらったりして決めました。
さちさんは毎月、「お茶会」と言う名の
がっつり「勉強会」を開催されてます。
ブログでいつも拝見してて、いつか参加させてもらいたい!
と思ってたんですが
むふふ~^^
明日のお茶会に参加させてもらうことにしましたっ♪
勉強会のお勉強、させてもらって来まーす。
さちさん、参加されるみなさん、よろしくお願いします
この日参加してくれたみなさん、ありがとうございました。
楽しかったし 美味しかった~^^ またしようね。
お利口にしてくれてたワンちゃん達もいつもありがとう!!
今日も読んで下さってありがとうございました
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
※8月中はお休みさせて頂きます
↓
-M's cafe- for animal communications
_____________________________________________________________________
アニマルコミュニケーション会 ~One Family~
【滋賀・大津】 10月9日(木)
Dog Space
(ドッグスペース)さんにて
・お問合せ、ご予約はとももさん
までお願いします
【京都】 11月16日(日)
イヌ・ネコ手作り雑貨の店
little footmark REN さんにて
・お問合せ、ご予約はRENさんのHP
までお願いします