みなさん、こんばんは~。
今日も初夏のような陽気だった和歌山です
でも風が気持ち良かった^^
夕方 久しぶりに家族2人+1ワンで
ゆっくり近所をお散歩しました
ムーはみんな揃って散歩する時、
いつもに増してシッポ振り振り
ムーはよく「家族一緒」がいいと言います。
これはムーだけじゃなくて、私たちにとってもいいことなんです。
もし 散歩あまり楽しそうじゃないのよね~、と言うワンちゃんがいたら
ご夫婦揃って、家族みんなで、散歩してみられては…?と思います^^
さて 散歩話の続きに~
GWに和歌山動物愛護センター
で行われたWAWフェスタ
5月4日のお散歩体験とドッグダンスに
ムーと一緒に参加させて頂いて来ました♪
開始時間前から何組ものご家族が待ってくださっていて
スタッフ犬(黄色のバンダナ巻いてます♪)
みんな2~3回フル稼働で頑張りました^^
みんな暑い中お疲れさまでした!
2本付けたリードの1本を持ってもらう時
「引っ張ったり何かの衝動でリードを離してしまわないように
親指をひっかけて持っておいて下さいね」とお伝えします。
リードはお散歩のとき、命を守る、信頼関係を築く大事なもの。
ムーのリードを持ってくれた3人の女の子はみんな
10~15分のお散歩の間
ずっとしっかりと握ってくれていて、すごく嬉しかった。
これから犬を迎えたい、飼いたいけれど家の事情で飼えない、
こちらのコーナーに参加される理由は色々だけど
犬を知りたい、犬と触れ合いたい、犬が好き!と
言う気持ちはみんな一緒^^
短い時間だけれど
その想いを大切にしながら
動物を飼うことの責任や楽しさ、
動物たちにも感情があると言うこと、
人と動物との生活の素晴らしさ
そんなことを感じて頂けるといいな、と思います。
今回の参加が3回目。
まだまだ新米スタッフ&スタッフ犬。
動物たちを知ること、伝えること、もっと頑張らなくっちゃ^^
ムーちゃん、これからもよろしくね。
午後からの『命の絆コンサート』と
ドッグダンスのお話は次回に続く~♪
今日も読んでくださってありがとうございました
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
アニマルコミュニケーションのセッションは
こちらをご覧ください
↓
-M's cafe- for animal communications
_____________________________________________________________________
アニマルコミュニケーション会 ~One Family~
【和歌山】 5月14(水)
cafe CHRP さんにて
・詳細はこちら
をご覧ください
ご予約満席になりました。ありがとうございます!
【京都】
・詳細、お問い合わせ、ご予約は
RENさんのHP
までおねがいします
_______________________________________________________________________
アニマルコミュニケーション茶話会
【和歌山】 5月29(木) M's cafe(JJ自宅)にて
・詳細はこちらからどうぞ♪
定員5名様 あと2名様
↓