表彰状 | ―M's cafe―  for Animal Communications

―M's cafe―  for Animal Communications

アニマルコミュニケーションに出会い、
ペットロスから一歩踏み出す事が出来ました。
動物さんの心の声に耳を傾けながら、
お茶でも飲んで、色んなお話、一緒に語りませんか♪




今日は雨だし、旦那さんもゴロゴロしてTV見てるしシラー

納戸の整理でもしようと思って

ちょこちょこっと 片付けました。


ごっそりしようと思ってたんだけど

手を付け始めてすぐに、胸がキューッとなる懐かしいものが出てきたので。。。




―M's cafe―  for Animal Communications

モクへの表彰状。


3年半前、モクがお空に還ってすぐ、自分で書いたもの。 歪んでるなー。


モクは膀胱ガンになって、半年の間に手術を3回受けて

3回目の術後すぐ脳の障害が出て失明。

最後の2ヶ月半は腎不全になり、自宅で徹夜で点滴をするも

すぐ血管が細くなってしまって

その後毎日皮下点滴に通いました。

通院するのもこれ以上は…と言う容態になって

獣医さんから皮下点滴の仕方を教わり

今日からずっとお家にいようね~、と言った日が、

モクの命日となりました。



感謝状にしようか迷ったけど、

ホントに小さい体でよく頑張ってくれたので表彰したかった。


子供じみてるかと思いながらも

何か、「ありがとう」の気持ちを形にしたかった。


「ありがとう」の気持ちと、

寂しい気持ちと、

少しでも病気の辛さを和らげられるようにとしてきた選択は

正しかったのか?

自分がモクを余計に苦しめたんじゃないか?

… と言う自分を責める気持ちと グッチャグチャだったなぁ。


そんな気持ちが体中いっぱいで、

どうすればいいかわからず書いてた。



一瞬であの時の感情が蘇って座りこんじゃった。



未だにやっぱり時々、涙出そうになるんです、ふっとした時。

モクとの日々は、2度とないから本当に愛しく思い出す。



でも、今日久しぶりにコレを見て、

涙は出そうになったけど


「ホントに精一杯、一緒によく頑張った。

あれだけ頑張れたこと、誇りに思う!」


って やっと胸を張って言えるようになったなぁ・・


モクと、あの時の自分への表彰状でもあるような・・

そんな気持ちになりました。



進まなかった片付けは、また時間がある時でいいか^^



あ、それから、

「どんな困難にも負けずに立ち向かう強さを教えてくれました」

って自分で書いた文章を読み直して、

ハッ!目と 気づいたことがありました。



が、その話もまた今度にします。

いっつも長いから^^



最後までお付き合い下さってありがとうございました虹



  *:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


●アニマルコミュニケーションのお申込み

遠隔アニマルコミュニケーション    
 セッションメニュー・料金・お支払方法について → ヒマワリ

 お申込み~ご報告までの流れ → クローバー

 お申込みいただく前に → チューリップ赤   


催眠アニマルコミュニケーション

 催眠アニマルコミュニケーションの詳細 → にゃー