心の偏り 大反省の巻>< | ―M's cafe―  for Animal Communications

―M's cafe―  for Animal Communications

アニマルコミュニケーションに出会い、
ペットロスから一歩踏み出す事が出来ました。
動物さんの心の声に耳を傾けながら、
お茶でも飲んで、色んなお話、一緒に語りませんか♪


おはようございます~。

今日から7月ですね。  はっやーいカエル

昨日一日よく降り雨今朝も雨模様だけど、

徐々に雨雲が去ってくれそうな和歌山ですあじさい



さて。

いつもに増して長い、私の反省日記。



先日の茶話会で出たお話のこと。




アニマルコミュニケーションを受けた方が

ワンちゃんが「行きたくない」と言ったから、と言う理由で

今まで通っていたしつけ教室を止めてしまった。


とてもいい調子だったので教室の先生方は

人社会で生活する上で、必要なことを楽しく学んでもらっていたので

ワンちゃんが「イヤ」と言っただけで終わらせるのはどうなのか…

イヤと言うことを伝えるだけのアニマルコミュニケーションってどうなの?




このお話を聞いてみなさんはどう思われるでしょうか…?




私自身、ムーがうちに来てから、

アニマルコミュニケーションをしていく上で

犬について学ぶ必要があると思ったのと、

楽しく絆を深められたらいいな、と言う気持ちから

しつけ教室に通うようになりました。


それから最近、「誰もが出来るアニマルコミュニケーションだから

コミュニケーターが続出して、質が問われる」と言うことを

よく 目にも耳にもしていました。


なので、恥ずかしながら咄嗟に出てきた感情は、

「コミュニケーターと飼い主さんの話し合いが足りなかったのでは?」と

しつけ教室に通う1飼い主として、教室の先生側に寄ったものだった。。。



セッションの時は、ゼロになる。

そして なぜその質問をされるのか、今後どうなることが望ましいのか、

飼い主さんと出来るだけ色々お話させて頂く。


まだまだ未熟者であるので、それをいつも意識して念頭に

置いているだけに出てきた思いだったのもあると思う。



けど

いや。。。違うなぁ、色々なことが考えられる。。。



コミュニケーターと飼い主さんの話し合いは十分あったが

飼い主さんが伝えられたのは、「うちの仔がイヤと言ったから」と言う

言葉だけだった。


教室に通うことは、飼い主さんは必要だと思っていて

その仔も楽しんでいるけれど、他のワンちゃんとの相性が悪く

行きたくない、と言ったので少し時期をずらしてみよう、かと

言う流れになった。


教室の先生方は気づかれてなかったが

飼い主さん自身、通うことを楽しめなくなり始めてたのを

ワンちゃんが理解していてそう答えた。



            ・

            ・

            ・



アニマルコミュニケーションって、

人側からの一方的な強制であってはならないけれど、

常に動物たちの気持ちを最優先して下さい、と言うものでもない。


ワンちゃんが「行きたくない」と言うなら、その理由を聞いて、

飼い主さん自身の気持ちを確認する。

どうしても必要だと思えば、お互いの意見を尊重しながら歩み寄る。
飼い主さんと動物双方の理解を深めて より楽しい生活に

良い変化へと繋げて行くものだ、って思ってます。

セッションではそれを考えながら精一杯努力させて頂きます。



なのに。。。


人社会で暮らす動物たちに必要なルールやマナーを学ぶことは

とても大切だと実感しているけれど、

この結果が、今のその飼い主さんとワンちゃんにとって

今必要なことで、良い変化だったのかも知れません。



確認もなしで話の断片だけ聞いて、感情が先走っちゃって。。。


コミュニケーションをする者として・・・

ほんとにまだまだだなぁー><   大反省汗

ごめんなさい。





ムーはしつけ教室、楽しい・・・?

―M's cafe―  for Animal Communications-1341068378388.jpg
わんわん洗濯もの畳むの忙しいから後にして下さい

                       ってグチャグチャやーんガーン






今日も最後までお付き合いくださったみなさま、

読んでくださってありがとうございました宝石赤




  ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


●アニマルコミュニケーションのお申込み


遠隔アニマルコミュニケーション    
 セッションメニュー・料金・お支払方法について → ヒマワリ

 お申込み~ご報告までの流れ → クローバー

 お申込みいただく前に → チューリップ赤   


催眠アニマルコミュニケーション

 催眠アニマルコミュニケーションの詳細 → にゃー




            

クローバーいつもありがとうございますクローバー

にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ

にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村