ここに越してくるまで ③ | ―M's cafe―  for Animal Communications

―M's cafe―  for Animal Communications

アニマルコミュニケーションに出会い、
ペットロスから一歩踏み出す事が出来ました。
動物さんの心の声に耳を傾けながら、
お茶でも飲んで、色んなお話、一緒に語りませんか♪




   の続きです~わんわん





そんなこんなで、4月ごろ「家を建てようひらめき電球」と思い付き

夏には地鎮祭を迎えました晴れ



「あの時、話してたことが現実となるんやなぁ。。。」と

しみじみと旦那さんからの言葉で思い出したこと。


うちの近所には交通センターがあります。

モクの膀胱がんの症状が出始めた頃、ちょうど4年くらい前かな、

免許書き換えの時、3人(2人+1ワン)で一緒に訪れたことがありました。


モクを抱っこして、カメが甲羅干ししてるのを見ながらカメ

センター裏にある川沿いを散歩しました。

自然が広がるほのぼのした景色を見て 

旦那さんがポソッと言ったんです。

「もし引っ越すことがあれば、こんな静かなところがいいな~・・・」って。



その時は 「引っ越しする気ないのに、何を言うてんの~シラー」と

聞き流してました。

それに、何年かに1度、免許の書き換えに訪れる程度だったから、

この辺の土地勘ゼロの私は、そう言われて初めて

 「あ…」 とその時の様子を思い出しました。




モクにとっては最後の春。

あの時の彼の一言を覚えててくれたんだな。。。



そして、3人で話したその場所は今、

ムーの散歩コースになっていますクローバー



モクは、新しい私たちの生活のスタートを

後押しをしてくれたんだなぁ、って思っています。


アニマルコミュニケーションで「音楽が聴きたい」と言った言葉も、

あの時は「モク自身が聴きたいんだ」と理解していたけど、

あれは当時看病に必死になリ過ぎて、音楽を聴く余裕すらなかった私に、

「しんどい時は好きな音楽を聴くんだよ」って教えてくれてたんだな、って

今は思います。         

                   



どの動物たちもこうやって、私たちをずっと傍で応援してくれたり

色んな形で教えてくれたりしてるんですよね。

いっぱい助けてくれてるんですよね。




ありがとうね、モク。  しんどくなったらちゃんと音楽聴いてるよ。


お骨はまだリビングにあるけどね^^;

―M's cafe―  for Animal Communications
                          





ここに越してくるまでのお話、

最後までお付き合い下さってありがとうございました宝石赤

                        




わんわんいつも応援ありがとうございますしっぽフリフリ
にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村


  ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


●アニマルコミュニケーションのお申し込みはこちら●

  

遠隔アニマルコミュニケーション    
 セッションメニュー・料金・お支払方法について → ヒマワリ

 お申込み~ご報告までの流れ → クローバー
 お申込みいただく前に → チューリップ赤    

  

催眠アニマルコミュニケーション

  催眠アニマルコミュニケーションの詳細 → にゃー

      

 

●アニマルコミュニケーション茶話会

   5月30日(水)  詳細 → 晴れ