風ママさんと風ちゃん | ―M's cafe―  for Animal Communications

―M's cafe―  for Animal Communications

アニマルコミュニケーションに出会い、
ペットロスから一歩踏み出す事が出来ました。
動物さんの心の声に耳を傾けながら、
お茶でも飲んで、色んなお話、一緒に語りませんか♪


小さい時から、どこか寂しげで、

気持ちを開いてくれない部分があって、

何かのトラウマがあるように思えてならなんです。


と、ご連絡下さった風(ふう)ママさん。


風(ふう)ちゃんわんわん迎えてから、慣れるまで3年。

それでも、今もお腹を出して甘えてくれるようなことが

少なくて…と言うことでした。


『催眠アニマルコミュニケーション』

ちゃんと直接お話して頂きました。

内容の一部と頂いた感想をご紹介させて頂きます。


クローバー        クローバー         クローバー         クローバー



【質問】


①リビングで一緒に過ごさず、すぐ玄関に置いてある

 ケージに行っちゃうのはなぜ?

 (もっと一緒にのんびり過ごしたい)



②子供に吠えるのはなぜ?

 (昔、外で過ごしてた時、門の外から子供に何か

  されたことあるのかな?)

 家に来るまでどんな生活してたのかな。

 (すごく怯えてたので)

 

  

③いつも立ち上がって匂いを嗅いでるのはなぜ?  

             ・

             ・

             ・



クローバー        クローバー        クローバー        クローバー

   


風ママさんは、風ちゃんの気持ちを映像や感情、言葉、

色々な形で受け止められ、会話は進んで行きました。



①・・表情変えないですね・・。

 あー 何か パソコン。パソコンに話しかけてる私が・・。

 自分に言われてる感じするんかな。

 リビングにいて邪魔せんとこと、って思ってるみたい。

 あと、お父さんとお母さん。もっとお話して欲しいって。

 自分を介してじゃなくて・・

 風がそう思ってるとは、思わなかった・・。



「みんなで一緒に過ごしたいって思ってること伝えてください」



 そこにいてもいいかな、って遠慮してる感じ。

 あ、なんか周りが明るくなった。

 風が喜んでくれてる感じ。 いてると悪いと思ってたみたい。



②私が思ってたこととは関係ないみたい。



「家に来るまでのことと関係あるかも知れないから

 どんな暮らしをしてたか聞いてみましょうね」



 生まれた時、そこに子供がいて、その子が風に乱暴しに来てた

 みたい。。


「みんなじゃないよ。吠えたら子供たちが怖がるし、出来たら

 やめて欲しいって思ってることも伝えて下さいね」


 (笑)匂い嗅いでる・・ 聞いてくれてるのかな?

 フーンって感じ。

            ・

            ・

            

③敵か味方かを見分けてる・・?

 (私を)守らな、って思ってる。。。

 なんかね、色んな人や犬に・・「守りに行け」って言われたみたい。

 私を、って言うよりもあそこの家を守れ、って言われたみたい。

 生まれる前にうちに来ることは決まってて・・

 みんながバラバラになるのを防いでる。

 使命感だけが強い。 それをしないと甘えられないって。


「守ってくれてること、ありがとう、って伝えてあげて下さいね」


 やっと解った。 解ってくれた。

 穏やかな顔になった。。。


 (独立して)息子がいなくて寂しいみたい。

 どこ行ったかわからん、って。


「風ちゃんに理由を説明してあげて下さい」

 

 いなくなったのが納得いかなかったみたい。


 ・・それと・・  避妊手術 こわかった、って。

 だからお腹見せるのイヤやったみたい。


            

            

クローバー        クローバー        クローバー        クローバー 


息子さんが家を出られたことや、避妊手術をした理由も

説明して頂きました。

理由がわかった風ちゃんは、手を舐めて喜んだ表情に

なってくれたようでした。



【ご感想】


すごくダイレクトに、風の気持ちが伝わってきたので

びっくりしました。

自分の思い込みが出るのではと、内心心配していましたが

意外な答えが出たので、やっぱり思い込みではないんだ~ と

感動しました。



風が私たちの事をこんなに心配して思ってくれていた事に

あらためて感謝の気持ちでいっぱいになりました。

受けさせて頂いてよかったです。


クローバー        クローバー        クローバー        クローバー


精神的に辛い時期に、風ちゃんを迎えられ

それからも本当にたくさんの出来事があったそうです。

その変動を一緒に乗り越え、守ってくれるために

来てくれたんだなぁ、って思います、主人にも風の気持ちを

伝えます、セッション後仰っていました。


風ちゃん「子供に吠える」については、

吠える前、 「大丈夫」 「安心よ」 など 風ママさんに声を

かけてもらって、様子を見ながら一緒に改善して行かれては..

お話しさせて頂きました。

飼い主さんとペットが直接お話しても、

習慣となり「解っていてもつい・・」と言う衝動的な行動は

時間がかかるんです。    人も同じですね。。。^^;


でも、すぐに行動に表してくれることもありますしっぽフリフリ



。。。帰宅後すぐ下さったメール。。。



帰宅してから、風と色々話をしました。

なんと!

玄関に行かず、リビングのハウスにじっとしてくれています。

いつもはカメラを向けると嫌がって横を向くのに

JJさんに送るからね~、と言うと

こんないいお顔をしてくれました。

風が愛おしくてなりません。


クローバー        クローバー        クローバー        クローバー



顔を見て、再度色んなお話をされた風ママさん

想いが伝わり、穏やかに微笑んでるようなお顔の

風ちゃんの写真を拝見しながら、

とても嬉しい気持ちで読ませて頂きました。




風ママさん風ちゃん

           ありがとうございました晴れ





人も動物も、笑顔がいっぱいの日々が送れますように虹













読んでくださってありがとうございました黄色い花