京都東福寺

11月11日京都で過ごす旅を氣の向くままに

楽しんで氣ました。


一泊二日の旅を余す事なく楽しむために

東京八重洲鍛冶橋から、ゆったり3列シート💺の

深夜バスにて、京都へ、



窓側に座り、バックパック🎒を足元に置いてその上に足を乗せたりして寝ましたがイマイチ快適ではなかったです。


帰りは、通路側で、バックパック🎒もしっかり預けたので、足も前の方のシート💺下まだ足を伸ばせて、後ろの方に遠慮しながら

リクライニングしたのでなかなか快適でした。(深夜バス利用される方の参考になれば)


旅の初日10日の朝7:00に到着

先ずは朝食をと、古民家カフェで


暫しまったりさせて頂きました。


一息ついて、向かったのは、京都東福寺

色づく紅葉🍁とはいきませんでしたが、


素敵な庭園も観覧させて頂き


圧巻のパノラマビューも観る事出来ました。


「本坊」です。本坊の中心となる方丈をぐるりと囲むように4つのお庭があり、作庭家・重森三玲(しげもり みれい)


枯山水


絶景のパノラマ🍁

2024年今年は、例年より暑い日が続き、

訪れた11月10日もポカポカと過ごせ、


寒暖差で色づく紅葉🍁は、12月に入っても

観れるかわからないと、

色づく前に枯れてしまうかもと、

地元の方に言われました。



通年ならこれからが、通天もみじ🍁の

見頃時期ですね。


通天橋を渡る時間もなく、予約してた


瑞光窯(ずいこうがま)東山工房店へ

向かいました。


朝一番にこちらでろくろを回らさせて頂こうと

訪れると海外の方も先に訪れてました。


早速説明を聞き、前掛けを締めて

ろくろに全集中します。


ひんやりとした土を優しく下から上へと

盛り上げて行きます。


ちょっと抹茶茶碗🍵としては、背が高くなりましたが、切ると、良い感じで出来た上の部分が

なくなるので、これで完成とします。


出来上がり自宅に🏠届くのが1月中頃らしいので

これで、お抹茶を点照るのが楽しみです。


お世話になりました、後はよろしくお願いしますと、お別れして、

光る君への旅、平安神宮に向かいます。