金曜日、診察に行ってきました。

今回は、子宮の状態を見るだけなので、妊婦検診ではありませんでした。

なので、母子手帳の提出なし。

しかも助成券使えず…。

ししまるとのご対面もなく…。

せっかく夫と一緒に行ったけど、残念でした。


内診では、ほんまのほんまに、むちゃくちゃ痛くて、気分は既にダークブルー(T_T)

で、結果ですが…


何にも変わってませんでした。

この一週間、寝たきり生活でしたが、子宮頚管長2.8センチ…(T_T)

なので、1日3回ウテメリンを処方されました。

張りが治まることで、子宮頚管長も伸びるかも(かもを強調されましたが)とのことです。

一週間ずっと寝たきりだったのに…。

私の体、どうなるんだろぅ…。

でも前向きに考えれば、切迫早産の診察が遅かったら、もっと子宮頚管長も短くなっていて、大変なことだったかもしれないし…。

それに、今回だって、短くなっていたら、入院だってあり得たかもしれないし…。

そう考えると、家に帰れてよかったなぁ。って思うことにします。


1日目、ウテメリンを飲んでみて…

・しばらく経つと、肩の筋肉がキューって収縮した感じになって、重い。

・息がしにくくなって、動悸バクバク。

・頭が痛い。


ちなみに、だんだん慣れてきているようで、症状は和らいできています。



昨日、お母さんが来てくれた話は、また後ほど。