「ドキドキ」in English | 日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ

「ドキドキ」in English

今、明日の日本地球惑星連合大会
という、いかつい名前の
学会発表の準備をしています。


朝9時発表とか
まず起きれるか心配です。ww


さっき研究室であった話なんですが、



うちの研究室には


留学生がいっぱいいて、


バングラデシュ人2人と
フランス人が2人
スペイン人が1人
イギリス人が1人


います。


会話はほとんど英語で
日本語が少しまざる感じです。
(留学生の必修で日本語の授業があるのでちょっと話せる)

留学生は国費で来てる人もいて
かなり優秀だし、
インターナショナルでいいんだけど、


スペイン人のディエゴさんが
(なんと金の溶解について研究しています。)
なにやらボールペンをもって尋ねてきました。





$日吉ではたらく大学院生社長のアメブロ
そのペンのタブ




ディエゴ:
「ドキドキってナンデスカ??」

最初 擬音語 が英語で何で言うか
辞書で調べてみるもないし、
ちょっと例を出してみた、


かたやま:
「…If you meet very very pretty girl,
your heart is 'Doki Doki'. ww」

ディエゴ:

「Oh ! It's heart beat !w Thank you !」


伝わったようです。ww
結構こんな会話が繰り返されています

この前も



キャロットを


「人参」と書くのはなんでかとか聞かれて、
(参る、参加する以外の特殊な当て字について)


日本語って本当に難しいんだなと思います。



ちなみにワンピースと
ドラゴンボールのネタは
向こうの人も鉄板なので
仲良くなるにはいいですよ!



そのディエゴ先輩の動画ですw
さすがスペイン人サッカーうまい!!