ギャップって・・・(笑) | 知らなかった。三重の地酒がこんなに旨いなんて。

知らなかった。三重の地酒がこんなに旨いなんて。

秘蔵の酒処『三重』の地酒専門酒屋【奥志摩の酒商人べんのや】オフィシャルブログ
   

まいど!!



波奥志摩の酒商人でございますッ!!波



本日も御愛読感謝しまっす!!


昨日は商工会から専門家の先生に

お越し頂き、お店のクリニックをして頂きました!!



まずは先日から作っている最中の売り場を

見て頂きました。

愛知県の経営コンサルタントの先生でしたので

三重県の地酒を御案内できて嬉しい限りでした♪


30~40分、貴重なお話をお聞かせ頂き

しっかりと勉強させて頂きました!!



で、


先生からの御指摘は一点!!



先生:『ギャップが

  ありすぎる!!』


奥志摩の酒商人:『えっ?? なにがですか??』



先生:『外見と店内のギャップがありすぎる!!』


『もひとつ言うと・・

    ホームページからこの外見が想像できん!!』


奥志摩の酒商人:『・・・でしょ!!(笑)』



店内はこんな感じ



心が三重る地酒屋ブログ♪

まぁ、やっと地酒屋らしくなってきました。



で、問題の外見。。


心が三重る地酒屋ブログ♪

これですわ~・・・

おっしゃる通りでございます。( ^ ^;)


ホームページを頼りにお越し頂いた方、

恐らく一度は通り過ぎます。


たぶんお店の中に入るまでは

『えぇ~~・・・やっても~た~。。』と

思われることでしょう。


でもね。


人間もお店も・・


中身で勝負!!


外見をイジル資金はありませんが

その分、品揃えに資金投入しております!!(笑)


いやマジで!!



ホントはね。

外見もイジリタインデスヨ・・・

2年前から構想だけはあります。

こんな合成してみたいもしました・・・
心が三重る地酒屋ブログ♪

(画像はイメージです。。。)


もっと、『三重の地酒専門店』として

確立したものができたら考えます。。。。



もいちど言います!!


中身で勝負!!

(注・負け惜しみではありません。w)







K先生、商工会Kさん

遠いところありがとうございました!!






では、本日はこの辺で・・・


最後まで御愛読に感謝志摩っす♪

奥志摩の酒商人でした!!



ドキドキ愛のワンクリックドキドキをお願い志摩っす!!

                    (↑くどい??笑)

ポチッ!!⇒ にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


☆奥志摩の酒商人WEBsite☆

⇒ http://www.jizake-mie.com/













<追伸>


ご愛読の皆様の中にmixiをされている方がいらっしゃいましたら

こちらもどうぞ!! 

(mixiは招待制SNSです。参加されている方のみ閲覧可能です。)


【mixi版】奥志摩の酒商人コミュ⇒ http://mixi.jp/view_community.pl?id=3419477


【mixi版】三重の地酒を愛する会⇒  http://mixi.jp/view_community.pl?id=1937880