じゆう◯児玉です!

 

ゴルフを始めて、3ヶ月、レッスンプロを目指して

ゴルフをやっていると公言してから、約2週間が

たちました

 

ここで、ゴルフをやっての気づきを技術面と精神面で分けて

書こうと思います

 

技術面

・基本が大事

どんなスポーツでもそうですが、教科書に書いてあるとおりに

やったほうが、あとから技術が伸びることを実感しています

また、グリップ(握り)、アドレス(構え)が基本中の基本で

これが、ズレ易いことが分かりました

 

・振り子(2重振り子)でヘッドが加速する

野球のバッティングもそうかもしれませんが、ゴルフのクラブは

先端が重くなっているので、腰の回転から腕でのクラブ操作の

振り子運動と手首からクラブまでの振り子運動が連動してヘッドを

加速させて、ボールを飛ばすことに気づきました

 

・腰の回転と胸の回転でクラブを持ち上げる

腕や手でクラブを持ち上げるのではなく、

腰から開始した回転が胸の回転に移行しながら、クラブを持ち上げる

ことが分かりました

これをするためにも、アドレスで両方の手のひらが親指が外側を向けて

上を向くようにすること、両肘を張って脇を締める動作をすることが

理解できました

 

・ドライバーでは、野球でいう引っ張りをイメージする

私は、小・中学校で野球をやっていましたので、センター返しのイメージで

ドライバーで打って見ましたが何回打ってもスライス(ライト方向に切れる打球)

ばかり

試しに腕を伸ばしながら、レフト方向に引っ張るイメージを持ったら真っすぐ

飛ぶことに気づきました

 

精神面

・いら立ちを感じた時は、消去する

ドライバーを何回打ってもスライスすると、気持ちがいら立ってマグマが

沸々と沸き立つイメージがありました

それが、ゴルフ練習場では早く次を打って、良い球を打って上書きしたい

思いに駆られることに気づきました

しかし、練習の意味は1回1回のグリップ、アドレスが崩れていないかどうか

また、コースに出たことを想定しての決まりきったアドレスに入るまでの

動きが重要だと思っています(まだ私は作れていませんが)

だから、アドレスの意識が消えるような早打ちは避けたいと思い上手くいかない

ことを冷静に受け入れてから、次の1球に集中することが大事だと感じています

上書きというより、悪い打球は消去です!

 

・常に本番をイメージして練習する

熟練者からしたら、まだ、3ヶ月しかゴルフをやっていない私ですが、少ない

経験(ショートコース8ホールを4ラウンド×2日)と少年の時見たゴルフ

マンガ(あした天気になあれ、風の大地、プロゴルファー猿)の知識から

ゴルフ場は、起伏、風、芝の状況(春、夏では固さや生え方が違うらしい)など

変化にとんでいて、毎回違う状況でプレーすると思って丁度よいと考えています

ゴルフ練習場では、少ないかも知れませんが経験と情報を基に芝だったら

どういう感覚かラフならどうか、傾斜から打つときはどのようにアドレスし

どう打つかなどを考えながら練習していきたいです

毎日コースに出られれば最高かもしれませんが、自分選んだ環境で最大限の工夫を

しながら、上達を目指すのもゴルフの楽しみの一つだと感じています

 

・修正点を明らかにする

スポーツの動きのすべてに当てはまると思いますが、良い結果を導き出すために

基本の動きがあります

ですから、悪い結果には必ず修正すべき点があるということです

私は、初心者なので修正点は無数に存在しているかもしれません

だから、教科書に書いてあることが重要になります

教科書の基本のどの部分が乱れたことによる今の悪い結果なのか、

跳んでいったボールの動きやグリップ、アドレス、スイング、フォローなど

たくさんある動作から修正点を見つけ出していく

やっていると次への修正点に目星をつけることが的確に迅速になると確信して

います(そのための練習なのだと思います)

 

・孤独を楽しむ

練習は、はたから見たら孤独です

しかし、修正点を見極め常に改善していこうとする姿勢は、研究者です

人から見た眼を気にする暇があったら、研究や探求に時間を使いたいと思うのも

数々のスポーツを経験してきましたが、ゴルフをやってみてこの思いが顕著に

出ています

 

・ゴルフの練習で気づいたことを日常にも生かす

先にも書きましたが、ゴルフで技術の研究や探求の楽しさを存分に味わっていますので

日常の家事や育児、仕事の動作や所作につながりを感じ、結果に対しての修正点を

明らかにし、どうやったら修正できるのか、そして、やってみる

私は、ほぼ毎日、家族の弁当を作っていますので私にとって料理とゴルフは研究や探求する

対象であることは間違いありません

掃除は今のところあまり得意ではありませんが、同じはず!探求していきたいです

 

ゴルフをしてみての気づきを長々と書きましたが、私の現時点での主観的なことばかり

だと感じます

しかし、レッスンプロになることを公言した今、このブログがきっと人様とゴルフと

いうスポーツを媒体にして共有する時に役立つとを信じています

 

最後までお読みいただきありがとうございます

この記事を通じてリアルに情報が共有できる人が増えることを願っています

これからもよろしくお願いします!