吹雪の中の華厳の滝

 

 

じゃ〜〜〜ん!

 

2日目はこれですわ雪

 

下の子が、雪が大好きでめっちゃ大喜びラブ

写真撮りまくってたスマホ

 

温泉が湧き出ていて10円玉の色が変わるっていう場所に行ったんだけど

そこも一緒に体験させてもらって

むしろ母が一番興奮していたかもしれん(笑)

 

先生方も一緒に盛り上がってると思ったら、だれもやってなかった(笑)

 

でそこで自由時間が少しあって

雪が数十cm積もるくらい吹雪いて降ってたから

母も生徒たちも大興奮ダッシュ

 

 

先生方はやっぱり冷静に見てないとで

母は遊びたかったからはしゃぎまくって

本気で遊んでたらカメラマンにも撮られてた(笑)

 

足湯とかもあったけどそんなん箱根行けばできるし!

ってかんじでとくかく雪合戦ダッシュダッシュ

 

みんな本気でくるんよ(笑)

野球少年もサッカー少年も見事に当ててくるから

こっちも本気よね炎

 

その後移動ってなって車に乗って待機してたら

先生から電話で「上の子さんが雪合戦していたところに忘れ物したみたいなんですけど、もう出発しなくちゃ行けなくて、見てきてもらえませんか?」と。

 

 

見に行ったら忘れ物だらけよ!!

あ!あいつの帽子!あ!あいつの手袋!あ!あいつの〇〇!

っていっぱいあって(笑)

6年生〜〜頼むぜ〜〜って感じで回収して追いかけたダッシュ

 

すぐに追いついたんだけど

この時はちょっと不安そうだったみたい💦

 

雪道のいろは坂とか、カーブがきついから

バスの子どもたちにヤッホーとか手を振りながら楽しく運転してる自分カオス〜

って思いながら運転してた(笑)

 

音楽にノリノリでも見られちゃうし笑い泣き

 

 

で人生で一度だと思う。

吹雪の中の華厳の滝。真顔

 

↑なんで雪写ってないのか不思議w

 

いや、本当迫力すごかった!!!

し、とっても幻想的だったキラキラ

 

 

そこの駐車場代も、一般客は天気的に入れてなかったから

理由説明したら、駐車場代タダにしてくれたの悲しい愛

 

誰も「変わった親ね〜やりすぎよ」みたいな顔もせずに

本当に優しくしてくれる。

TOCHIGIハートLOVE目がハート

 

あ〜また泣きそう泣くうさぎ

本当に本当に優しさに触れまくったのを思い出してしまう。。

 

 

その後は、初日と同じところでご飯だったんだけど

上の子は友達と食べることができたの拍手

 

この日は他校が居なかったから、母たちもそこで食べさせてくれて

先生方の列のはじっこで下の子と食べてたんだけど

下の子とも接点のある先生方が多かったから声かけてくれて

居心地のわるさは一切なかったはず爆笑

 

そこからの帰り道は、こっちに乗りたいって言うから

雪合戦のあとちょっと別行動になったのがやっぱり

不安だったみたいねショボーン

 

でも母も帰りは休みながら帰りたかったから

(雪遊びしすぎな)

ちょうどよかったっちゃ、ちょうどよかった💦

 

お食事したところで解散だったから

みんなを見送って、うちも出発びっくりマーク

 

 

せっかくだし、ってことで(笑)

トリックアートに寄ってエンジョイして帰りましたチョキ

 

 

それでね、、

卒業文集になんて書いたでしょう?

 

 

修学旅行が小学校の生活の中で一番最高な思い出です

 

 

強引にでもついて行ってよかった。

本当によかった。

 

その後には東京見学っていう遠足もあったんだけど

こちらも…えぇ付き添いっす。

 

でもちょっとそのことの前に下の子の今を記録しておきたいので

下の子、突然の登校拒否とおさまらない自傷行為について

記録していきます。

 

 

本日もサポーターママさん、本人くんちゃん、兄弟姉妹の

みんなみんなみんなにハグ&パワーーーーーハート