昨日、アリシアクリニックが自己破産手続きを開始したという報道がなされましたので、

 

 

今回は医療脱毛業界についてお伝えしたいと思います。

 

 

従来の医療脱毛器は照射範囲が狭く、

 

痛みも強かったため、

 

施術スピードを上げることができませんでした(患者様が痛がった場合、施術を一旦止めなければならないのでスピードアップできない)。

 

そのため、1部位のメニューが基本でしたが、

 

今から15年前ぐらいに脱毛器が進化したことにより、

 

照射範囲が広くなり、痛みも少なくなったため、

 

生産性の大幅な向上ができるようなり、

 

 

1部位ではなく「全身脱毛」というメニューが生まれました。

 

 

従来は全身脱毛をした場合、100万円ぐらいの料金のクリニックもありましたが、

 

Rクリニックなどの全身脱毛(全顔、VIO除く)専門クリニックでは、

 

全身脱毛を39.8万円で提供するようになり、

 

一気に患者様が殺到しました。

 

 

一方、当時、脱毛はエステの方がマーケットが大きかったのですが、

 

徐々に脱毛効果で医療脱毛にお客様が流れていく時流をみて、

 

脱毛大手エステサロンGがアリシアクリニックを立ち上げました。

 

 

その後、全身脱毛はライフサイクルで成長期に入り、

 

分院をつくればどんどん売上が上がる状態でしたが、

 

新規参入が増え、やがて成熟期に入り、

 

大都市では展開・安定期に入ってしまい、価格競争が激化しました。

 

 

そして、脱毛エステサロンGはアリシアクリニックに続き、

 

Jクリニックを立ち上げ、さらに価格を下げ、

 

 

大手美容クリニックSもRとGクリニックをM&Aして、価格競争がさらに激化。

 

 

そのような状況の中、

 

大都市では体力勝負で大手美容クリニックSが勝ち抜いたというのが長くこの業界をみてきた私の印象です。

 

 

一旦、大都市では少し価格競争が落ち着いてくるかもしれませんが、

 

 

業界の動きとしては、アリシアクリニックの患者様とスタッフ様(全身脱毛の施術に熟練した看護師の方は貴重な人材)の獲得争いが激しくなるのではないかと思います。

 

 

先日のセミナーでもお伝えいたしましたが、

 

医療脱毛を行っているクリニックは、

 

 

 

しっかりこの時流に対応できるようにしていきましょう。

 

 

【田中晋也の書籍】

たった1冊で「心」と「ビジネスの結果」が変わる!

仕事もプライベートも、思い通りに成果を出している人は、心の扱い方を知っている。

 

▼その秘密がまるごとわかる

『いつも成功している人の心のマネジメント術』

https://amzn.to/2RptVBq

https://bit.ly/2LR5XOy

 

✔︎ モチベーションに左右されない

✔︎ 自分に負けない心をつくる

✔︎ 結果が出る行動が自然と身に付き、続く

 

“心を鍛え、自在にマネジメントする”具体的な方法を1冊に凝縮!