最近、お客様から、「パーパス」って何ですか?と聞かれる機会が増えています。

 

 

正直、私は学者やコンサルティング会社などがお金儲けのために新しく生み出したものだと思っています。

 

たとえて言えば、家電製品やスマホなど、別に古いバージョンであっても生活するうえで何ら困ることはありませんが、

 

メーカーがお金儲けのためにちょっとした機能を付加して、新商品として売り出すようなものに似ているのではないかと思います。

 

 

以前、私の書籍でミッション、ビジョン、バリューの設定の仕方については説明しました。

https://amzn.to/3PKYMWw

https://bit.ly/2LR5XOy

 

 

まずは左下に現状があり、ここから右上のミッション、クリニックの志・目的・最終ゴールを決める。

 

そして、現状とミッションの間に3年後、5年後など、クリニックの中間目標・ゴールをビジョンとして設定する。

 

最後にミッションやビジョンを達成するための日々のクリニックの行動指針・方針をバリューとして設定する。

 

 

正直、私のお客様をみていると、この3つを設定しさえすれば、クリニックの方向性が明確になり、困っているところはありません。

 

 

そのため、パーパスって本当に必要なの?と個人的には思っているわけですが、

 

パーパス論者の方々の意見を聞いていると、

 

要はミッションに包括されている、より広範囲な社会や社会性の部分を切り取って、

 

ミッションの上位概念として設定している方が多いのではないかと思います。

 

 

それで、もしパーパスを設定されたいなら下記のように考えていただくと良いのではないかと思います。

 

 

ミッションからより広範囲の社会、社会性を切り離し、ミッションの上位概念としてパーパスを設定する。

 

ミッションは理事長・院長とまわりのスタッフ、患者、取引先などのステークホルダー、地域ぐらいの範囲で自己満足、他社満足の最終ゴールを設定して、

 

パーパスはより広範囲、日本、世界の人々の社会満足を満たす最終ゴールとして設定する。

 

 

たとえは悪いかもしれませんが、

 

ワンピースのルフィの「海賊王におれはなる!」は自己満足、せいぜい仲間たちの他者満足を満たすミッションレベルのものです。

 

しかし、「海賊王におれはなる!そして、海賊たちの秩序を正し、世界平和を実現。世界中の人々が幸せに暮らせる世の中をつくる!」まで設定できればパーパースになります。

 

 

これはより広範囲の社会満足を満たす「志」の設定です。

 

 

ですから、パーパスの日本語訳を存在意義とか目的とするのではなく、

 

より広範囲の社会満足を満たす「志」とすれば、わかりやすくなるのではないかと思います。

 

 

【田中晋也の書籍】

心を鍛え、マネジメントすることで、仕事でもプライベートでも結果・成果を出せる方法が1冊に凝縮されています▼

「いつも成功している人の心のマネジメント術」

 

 

【田中晋也の無料経営相談】

田中のコンサルティングを受けて、業績が3倍以上になった美容クリニックは多数あります。

 

美容医療の経営、開業などに関するご相談は、まず田中の無料経営相談(ZOOMでもOK)から。

 

田中のプロフィールはこちらから▼

https://bit.ly/35vqtfG

 

無料経営相談(ZOOMでもOK)のお申込みはこちらから▼
https://bit.ly/35vqtfG