久々更新〜!

生まれるまで残り100日を切りました!!
記録を残したいと思っていたのに、安定期に入ってもなかなかつわりが終わらず
だいぶ落ち着いたものの、未だに気持ち悪くなる時があり、これは産まれるまでずっと続くパターンかも?と思ってますㅜㅜ
そんな状態でブログを書く気力もなく、せっかく再度頂いたPRのお話もお受けすることができず…
気づけば妊娠7ヶ月。
記録しておこうと思ってたのは妊娠8wからのことですが…
残念ながら、あまり
記憶にございません…。
本当は赤ちゃんの大きさも含めて細かく記録しておきたかったんですが
病院でもらうエコー写真にはCRLが記載されておらず、
メモもない、私の記憶力もない状態。
やらかしたー
なので、ざっくりと覚えてる限りのことを書いて残しておこうと思いますっ。
8w0d 産婦人科初診(3月2日)

心拍停止してたらどうしようと不安で不安で…
エコーで心拍確認するまでもう本当にドキドキでした![]()
問診票に、不妊治療クリニックで言われた通りの予定日を記入したんですが
主治医からは「予定日よりも大きく見えますけど、このままこの予定日でいきましょう」と言われました。
不妊治療クリニックで小さめと言われ、不安を抱えながら卒業したので
小さくないんだとわかってホッとしたのを覚えてます。
8w2d 出血のため受診(3月4日)
前日に引越しがあり、その時から、色は茶色の少量の出血があったんですが、翌日にはなかなかの量の出血だったため、受診。
主治医はおらず、別の医師が診てくれました。
診察の結果、赤ちゃんに影響するような場所からの出血ではなく、2,3日すればおさまるでしょうとのことでした。
それでも診断名は切迫流産。
引越しの荷ほどきは絶対にしないこと!なるべく安静に!と言われました。
引越しで少し無理しちゃったのがダメだったみたいです(._."Ⅱ)
最後に赤ちゃんの大きさを聞いたら、わざわざエコー写真に記入してくれました♥︎
前回は週数より大きめと言われたけど、この時は週数相当でした。
やっぱり医師や測り方で変わりますね。
その後の出血は、数日間は止まったり出たり。
やっぱり、買い物などでちょっと歩きすぎたかな?と思う時に出血しました。
そんな感じでダラダラと続いていましたが、いつの間にか止まり、あれ以来出血してません。
9週、10週と、一つずつ高い壁を乗り越えて、15週にクアトロテストを受け、その後20週に胎児ドックを受けました。
その時のお話はまた後日書こうと思います。
先日(7/2)の妊婦健診のエコー写真
実はずっと逆子だったんですけど、この日エコーで診たら直ってました!
でもまだまだ動き回れるから、また逆子にならなきゃいいけど…
て思ってたら、何となく今日の胎動の位置が怪しい

逆子だと、めちゃくちゃお腹が張るし、膀胱蹴られて痛いし、ただでさえ頻尿なのが膀胱を蹴られることによって更に頻尿だしで、本当辛い!!
どうかまた逆子に戻っていませんように!



