本日、クリニックを受診して来ました。

人工授精した日から数えると今日で5w0dですが、排卵検査薬が人工授精した日から2日後に陰性になったことを医師に伝えたところ

クリニックの排卵検査薬の反応から見て2日後はありえないから、翌日には排卵してるはずだと言われました。

なので、恐らく本日は4w6d。

でもクリニックでは、人工授精した日を排卵日として計算するので5w0dです。




医「5週だと、5mmはあってほしいね(胎嚢の大きさ)、じゃぁ内診台へ。」


内診台に上がって、お腹の上でガッチリお祈りポーズ(><)

内診が始まり、エコーの画面を凝視してましたが、何も見えない…

と思ってたら、医師が

「袋見えてるね〜。拡大するね」

どこどこ?と探してたら、見えました!えーんちゃんと胎嚢ありました!えーんキラキラ

拡大したエコー画面を見ながら

「この中に丸いのがあって、ここから赤ちゃん出てくるからね」

と説明してくれました。

こんな風に説明してもらったのは初めて!!!

いつもこの段階から胎嚢が小さくて流産宣告を受けてたから…。

そして、内診台から降りたあと医師から

「順調です。次は赤ちゃんの大きさと心拍確認ができるかだね」と言われました。


初めて順調と言って貰えたえーん

診察室を出て泣きそうになりました。

今回は悲しくてじゃない、

嬉しくて!!!

まだまだ乗り越えなきゃいけない壁はあるけど、とりあえず自分の中での第一関門はクリアできました!

最後にエコー写真出ます。




5w0d(4w6d)
胎嚢:6.2mm







今回は無事に妊娠継続して元気な赤ちゃんを産みます!ぽってりフラワー