従姉妹が余ってて使わないからと
Luckytestの排卵検査薬を
送ってくれた
 
見えますか?

封筒の中をよーく見ると…

Gが一緒に入ってるー!
 
もちろんおもちゃですが。笑

前回、おさがりの子ども服を
大量に送ってくれた時は
3匹も入ってた
 
おもちゃだとわかってても
怖いしサワレナイ…。

最初に警戒して中身を
確認しといて良かった。笑

さて。

科学流産して早いことに
6日経ちました。早い~

出血はまだ完全には
止まってないけど
そろそろ終わりそう。

今日の午前中
むんちゃんを授かる前から
何度かかかったことのある
レディースクリニックに
電話をしました。

むんちゃんを授かった時も
最初はここで診てもらった。

でもここはお産はやってないから
紹介状だけ書いてもらって
すぐ病院変えちゃったんだけど。

ちなみにここのクリニックも
女医さん。

こちらはベテラン医師で
こちらの疑問にも丁寧に
答えてくれるし
優しくて感じの良い先生。

前回の記事に書いた産婦人科の
女医とは大違い
 
ならなぜ初めからここに
かからなかったのかというと

その日ここのクリニックが
休診日だったから。

1日待てば良かったのにね。

なんせ、行く!と決めたら
すぐにでも行きたくなる性格でして。

本当にもう1日待てば良かったのに…。

焦っても良いことはないですね。

話は戻りますが

電話で何を聞いたかと言うと

まず先に現在妊活中であること
今回科学流産したことを伝えて
 
*妊活を再開したいけど、いつから
再開していいのかわからないから
一度診てもらいたい

*診てもらうには、今の出血が
完全に止まってからがいいのか
まだ止まる前でもいいのか

この2点です。

電話で応対してくれた方から
最終月経がいつからいつまでだったか
何週で科学流産したのかを聞かれたので
答えると、先生に聞いてきますねと
保留。待つこと2,3分後

先生に確認したところ

*妊活は次の生理を待たずに
再開しても良い
*排卵チェック等をして欲しい場合は
次の生理開始から14日後辺りに
来てください

とのこと。

こちらの質問に的確に
答えてくださいました。

しかも優しい!
 
どこぞの産婦人科とは大ちが…
(もうやめときます笑)

すぐ妊活再開してもいいと聞いて
嬉しかったけど

やっぱり一度ちゃんと
診てもらっておいた方が
いいんじゃないかと思ってます。

でもここのクリニック、既に予約が
今月24日まで埋まってる
 
どっちみち次授かって産むとしても
ここのクリニックでは産めないから

また初診料取られちゃうけど
友人から聞いた評判の良い
産婦人科にかかってみようと
思います。

できれば今月から再開したいな

つい先日、ジャンルを
子育て(ベビー)から子育て(幼児)に
変更したばかりでしたが

しばらくは妊活ブログばかりに
なりそうなので、ジャンルを
妊活に変更しました。

お邪魔します…ゴニョゴニョ