記録のために…_
先々週の土曜日(6/22)
朝は元気に起床。
朝早起きだったのもあるけど
めずらしく午前中に昼寝。
しばらくしたら
泣きながら起きた。
なんか様子がおかしい。
身体をさわったら
熱い!!!
急いで熱を測ったら
38度超え


なに?なんで?さっきまで
めっちゃ元気だったじゃん
泣き方が普段の泣き方と違う。
お熱で身体が相当
怠いのか痛いのか
見てて可哀想になる
泣き方
いつもならむやみに
座薬は使わないんだけど
この時は迷わず座薬を入れた。
食事はもちろん
水分もとってくれない。
座薬を入れて少ししたら
また寝て
起きたら元気になって
ようやく牛乳を飲んでくれた。
でもこれは時間の問題で
またすぐ熱が上がるだろうなと
思ってたら
案の定、数時間したら
また身体が熱くなってきて
グズグズ泣きだした。
やたらと足をさわって
痛い痛いと言って泣く。
熱のせいで身体の節々が
痛かったんだと思う。
寝て起きてを繰り返し
夜には39度まで上がったから
2回目の座薬。
子どもが熱でしんどそうにしてる姿
見てて本当に可哀想
時々口の中も痛がってて
泣いた時に口の中が見えたから
よく見てみると
喉の手前の上側が
赤くなってプツプツ?
扁桃炎の症状とは違う。
おかしいと思って
すぐに写真を撮った。
この時既に
手足口病を疑ってたから。
そして翌日の朝には熱も下がり
すっかり元気になってた。
━︎8/22 追記━︎
この記事の存在忘れてたわ
結果だけ書き足しておこう。
手足口病でした。笑
軽度だったから良かった。
私も旦那も感染するんじゃないかと
びびってたけど
感染しなくて本当に良かった
ご飯は食べれてたから
保育園にも行かせてた。
まぁ、とっても緩い園で
ご飯食べられるのなら
登園させてOKだったから
行かせちゃったんだけど
そんな緩い園だから
大流行しちゃってたんだよね
むんちゃんが発症した時点で
既に同じクラスに4人も感染者がいた。
来年もかかりそうで怖い

