自分がどんな人か気づくには動くことがポイント | 自由な女神から見た世界

自由な女神から見た世界

「ご機嫌なお母さん」で生きる方法を研究しながら日々実践
子どもにとってお母さんが笑顔でいることが一番大切

初日から毎朝恒例になった笑いヨガでスタート


この日はあっという間に過ぎてしまった
緊張していていまいち覚えていない


この4日間で思ったこと


・勝手なイメージで人は生きている
実際に見て体験することで、
錯覚だったことに気づく
自分の勝手な思い込みで、
可能性に蓋をしてはいないだろうか


・同じように怖いフィルターで
その人を見ているときは怖いんだけど、
話してみると案外フランクで、
壁って自分で作るんだ!って思った


・なんとかなるという自信
自信がない自分を演じていたけど、
周りのかたに恵まれて、達成できたことで、
自分って周りに恵まれる人で、
案外やれるヤツやんって思えた。



・メンバーが喜んでいるのを見て、
「ありがとう」って言ってもらえて、
半年間の準備、やってきて良かった。
一人ではできないこと、
メンバーがいたからできた。



・結局、はんたいを押し切ってまで
やりたいと思ったことは叶う
ということは、夢を叶えるには想いが大切!



・笑いは奇跡(ミラクル)を起こす



・笑いは人と人との距離を縮める



今回の経験は確実に私の人生に
影響を及ぼす気がする。



来週には新しい元号の発表。
最終平日に体験できたのは、
本当に持っているグループだ。



私は一つのことに集中すると、
他が疎かになることがわかった。
二つに集中することはできないみたい。


でもその一つの集中力はすごい!
そしてやりきる



いろいろ手を出すより、
これぞ!に集中したほうがいいんだろうな。
飽き性だから手を出しちゃうけど。



いろんな自分の特性に気づけた気がする。