時間に追われる。とは | 不登校から徐々に(*´꒳`*)☆彡。

不登校から徐々に(*´꒳`*)☆彡。

在宅通信制高3の娘。中1の時、突然学校へ行けなくなりその後行ったり行かなかったりを繰り返し完全不登校へ。LGBTQの傾向あり。
実は私も元不登校で高校を中退し、ひきこもりを経験してます。
パニック障害持ち。
今娘と離れて暮らしてます。


ザ・6月。庭に咲いているアジサイ。ちょっと恥ずかしそうに葉っぱに隠れてるおねがい



「時間に追われる。」
「時間がない。」

いろいろすることがあって忙しい人はよく使う。
 私もよく使うしよく思う。

でも、時間は後ろから追ってきたりしない。もちろん前からも迫ってこない。

ただ淡々と時を刻むだけ。


時間に追われる、時間がない、ってのは人間が作り出した思い込みってこと。


、、、ってそもそも時間って何なの?キョロキョロ
って根本的な疑問が浮かんで。

ネットで調べてみると
「時間は存在しない」
っていう衝撃の文字が!!びっくり

じゃあある意味、時間がないっ!てのは正しかったのかーーー!チュー(いや、違うあせる)


と、いろいろ物理学方面から調べてみたけど、難しすぎて私の脳ミソでは理解できなーーーい滝汗

購入してみた雑誌Newton。難しくてワケわかんないけど読んでるとなんか癒されるニヤリ



でも感覚で一つ私が信じてることは「未来は存在しない」ってこと。

だってすべては今の連続で出来ているから。


未来がここにやって来たときには「今」になってるから。


だから今が一番大切なんだなーって思ってる。


将来のことを考えて不安になったり、将来を見据えて目的を持ったり、それもいいのかもしれないけど、それに偏りすぎてると今をないがしろにしすぎちゃう。

未来のためだけに今を使いすぎちゃう。


今も今で大切に使わなきゃ今に申し訳ない。

「今」様に申し訳ない。
(なんじゃそりゃ)


つい「未来のために」「将来のために」って教えられて刷り込まれてるからなかなか難しいんだけどあせる


でも今を本当の意味で大切に過ごせば、いつのまにかやってくる未来もステキなものになってるんだろうなって思う。



うん、今を満喫することを大切にしよう。焦らないでいこう。


そうすれば私のこのパニック障害も治るかなー。
もういい加減解放してほしいよ。。。えー


なので「今」様を満喫するためとりあえずコーヒーをまったりと飲みます。コーヒー