体験の方への焼き上がり色見本のボードを回すのに手間がかかるので体験の方が仕上げの色指定するときにスマホで見れるようにホームページに陶芸体験色指定のページを追加しました!

前の色見本ボードよりわかりやすいと好評です。

これをすると体験にお越しになった方がGINZA自遊工房のホームページにアクセスするので、アクセスアップも必然ってことなんですねぇ!なかなかの作戦でしょ!他のお教室さまも参考にしてくださいね!

今度は会員さん向け焼成見本資料ページも作りたいと思います。土と釉薬の掛け合わせがたくさんあるのでレイアウト只今思案中!なのです。

レザークラフトのコツってページもつくろっかなぁ!

これから巷でいう連休最後の工房ライフです。