はい、水曜日にぎやか工房がとなりのひろーい工房で行われております。わたくしこの日はいざって時の助っ人として受付をしておりますのです。ですからこうやってだらだらと更新できるのでございますねぇ!

さて、月曜日の本焼き本日取り出しました!会員さんの作品ピックアップは後日としまして、本日の窯出しを予見してか昨日体験さんの申込みが立て続けに有りました。そう先週つくりました招き人形が焼きあがった効果かもしれません。

あっ、でもどの人形に効果があったんだろう?

やっぱり、王道の招きネコ?





それとも、招きチョッパー?



あっ、目と鼻だけ釉薬かけているのでキラリーンと光っております。


ひょっとしたら、稔先生の作ったキモカワ人形たちの呪い(呪いでお客さんはこないだろ?)?



あっ、先生たちがこんなの作って、ひょっとしてこの工房大丈夫?って思ったでしょう!

ちゃんと王道の食器なども当然作れるのでご安心ください。




左のご飯茶碗(なまこ釉薬)がわたくしの轆轤作品、右の湯のみ(青磁釉薬)が稔先生の轆轤作品です。

ちなみに、招き人形は一週間くらい置いておいて、工房のおじゃまになるのでわたくし自宅に持ち帰ろうなんて思っているのですが、どうなることでしょう?