おひさしぶりでございます。GINZA自遊工房は残念ながらゴールデンウィーク6日までおやすみとさせて頂いております。たくさん利用されることが予想されればやってもいいんですがね!
なので、わたくし今修行の道に励んでおります。
おー!革工房の修行ですかって?
実は違います。こちらの写真は連休前に作ったものでバッグのミニチュア見本なのです。
こんなことはお茶の子さいさいなのですが、両親が高齢なもので西国の国に来ているのでございます。
こちらにくるとなにせ時間が長い!来て3日になるのにもう1ヶ月も立つような?
両親の繰り返しの会話にただひたすら笑顔でそうだねぇと相づちをうち、さっき聞いたよなんて言わず、あたかも今質問されたように新鮮な気持ちで応えます。まさしく修行でございますな!
日の出とともに起き日没には一緒に寝るお江戸生活とはかけ離れた生活なのでございます。
時々、逃げたくなって山歩きしてしまうのであります!
竹の子掘って、フキ取って、椎茸取っててな感じ!
今日はわたくし自身が両親にも教えてもらってない蕨の里を発見!
こんなに蕨取りました!
帰ってきたら仕出し屋さんがお越しになっていたので蕨や竹の子を渡すとお刺身やお総菜と交換!いゃあ、これはお江戸生活にはない物々交換ですなぁ!これはこれで楽しいかも!
もう少し修行したいと思います。
明日は海鮮市場を探してめぐりたいのてありまふ!もうすぐ日没、就寝するとしますかな!
Android携帯からの投稿
なので、わたくし今修行の道に励んでおります。
おー!革工房の修行ですかって?
実は違います。こちらの写真は連休前に作ったものでバッグのミニチュア見本なのです。
こんなことはお茶の子さいさいなのですが、両親が高齢なもので西国の国に来ているのでございます。
こちらにくるとなにせ時間が長い!来て3日になるのにもう1ヶ月も立つような?
両親の繰り返しの会話にただひたすら笑顔でそうだねぇと相づちをうち、さっき聞いたよなんて言わず、あたかも今質問されたように新鮮な気持ちで応えます。まさしく修行でございますな!
日の出とともに起き日没には一緒に寝るお江戸生活とはかけ離れた生活なのでございます。
時々、逃げたくなって山歩きしてしまうのであります!
竹の子掘って、フキ取って、椎茸取っててな感じ!
今日はわたくし自身が両親にも教えてもらってない蕨の里を発見!
こんなに蕨取りました!
帰ってきたら仕出し屋さんがお越しになっていたので蕨や竹の子を渡すとお刺身やお総菜と交換!いゃあ、これはお江戸生活にはない物々交換ですなぁ!これはこれで楽しいかも!
もう少し修行したいと思います。
明日は海鮮市場を探してめぐりたいのてありまふ!もうすぐ日没、就寝するとしますかな!
Android携帯からの投稿