おはやうございます!
今週も始まりました!最近は一週間の始まりは窯焚きではじまるGINZA自遊工房でございます!いやあ、窯焚きがいとおしい季節になりましたねぇ!
さて、土曜日の比較的賑やか工房の中でワタクシも例によってぱっちんバッグ作成しておりました!
皆様に申しあげたいのは、ワタクシのつくる見本や注文のバッグはすべて端切れの革だということ!
革のいいところはすべて会員さんに使って頂きたいから!
そして、端切れの革だけでここまでたどり着きました!
端切れと言えども宝くじクオリティを高めなければならないのです。
これからファスナー見附をつくり、取っ手に芯いれて取り付け、裏地縫って、今、マイブームの着脱式内ポケットつけて完成ですが、裏地の手配ができてないのでしばらくほうちしんぶん!
昨日、自分のお部屋グッズでこれ作ってみようかなって思いたったのでそちらをつくろうかなと思います!何かはヒミツでーす!
今週もGINZA自遊工房をよろしくお願いします!
Android携帯からの投稿
今週も始まりました!最近は一週間の始まりは窯焚きではじまるGINZA自遊工房でございます!いやあ、窯焚きがいとおしい季節になりましたねぇ!
さて、土曜日の比較的賑やか工房の中でワタクシも例によってぱっちんバッグ作成しておりました!
皆様に申しあげたいのは、ワタクシのつくる見本や注文のバッグはすべて端切れの革だということ!
革のいいところはすべて会員さんに使って頂きたいから!
そして、端切れの革だけでここまでたどり着きました!
端切れと言えども宝くじクオリティを高めなければならないのです。
これからファスナー見附をつくり、取っ手に芯いれて取り付け、裏地縫って、今、マイブームの着脱式内ポケットつけて完成ですが、裏地の手配ができてないのでしばらくほうちしんぶん!
昨日、自分のお部屋グッズでこれ作ってみようかなって思いたったのでそちらをつくろうかなと思います!何かはヒミツでーす!
今週もGINZA自遊工房をよろしくお願いします!
Android携帯からの投稿