今日は朝から各テレビメディア様が、東電様なきあとの大スポンサーであるユニクロ様とりんご様の銀座での行列を一生懸命おながしになってらっしゃいました。テレビメディアの方々もたいへんなんだなぁと思いまして同じ銀座を拠点をするものとして後方支援をしなきゃと思い朝寄り道して並んでいるところを撮影しようと野次馬してきました!

残念ながらわたくしが寄り道した時間には行列がずぇんずぇんなく、これを撮影したら後方支援にならないと思い撮影をやめました!こんど並んでいる時に撮影することにします!

毎日ご苦労なさっているテレビメディアの皆様後方支援にならなくてすいません。
えっ、この記事自体が支援になってないって!(-_-#) ピクッずびません!

よし、GINZA自遊工房もしかけしなければと思い工房の中の行列探してみました!

まずは、素焼きの行列




あっ、さぞかし会員さんがいらっしゃるでしょうなんて勘違いしないでくださいね!一人一人の会員さんがたくさん作れる工房なので作品だけが行列なのです。
残念ながら、ゆったりひろびろのんびり楽しく陶芸ができる環境です。

そして革のぱっちんわーくの行列




茶色だけでもいろんな種類があるでしょう!
あっ、勘違いしないでくださいね!そんなに種類揃えるほど会員さんいるんですねなんて思わないでね!

過去の皮の端切れを寄せ集めてぱっちんわーくしているだけですから、こんなこともできるくらい自由でゆったり革工房を楽しめる工房なのです!

少しだけ今人気を集めているのがこちら!




今、革会員さんにちょいブームです!

あー、ヤッパリわたくしはメディア様のように仕込みがうまくできませんねぇ!読者の皆様どうか銀座でひっそり心を癒やす工房しているわたくしどもの宣伝を後押ししてください。よろしくお願いします!



Android携帯からの投稿