お昼頃一通りの食材の買い物を終え、再び外出して白菜をゲットする旅に出かけました。日曜日は定期券と散歩をフル活用してスーパーやホームセンターや100円ショップを徘徊するのが趣味のわたくしです。
おかげで葉っぱが生き生きとした白菜のみをゲットすることができました!

毎週、こうして食材の目利きの能力を高めていこうという作戦です。

なによりもこうした町歩きしていると新しい創作へのヒントがあって嬉しいものですね。

工房にお越しになるお客様は日常の工夫を重ねて、浮いたお金を趣味にまをしてくださっているのでございますから、わたくしもその工夫の活動を嫁さんだけに任せずみずから体感しようという目的もあるのです。

というか、わたくしの場合スーパー巡り趣味になっちゃってますけど!

そんなわけで、こうした日常の工夫をして昨日土曜日は多くのお客様にお越し頂きありがとうございます。

で、親子陶芸体験にお越し頂きましたお客様に顔出しOKして頂いたので紹介させて頂きます。
楽しく笑顔で親子で陶芸してる姿ご覧ください。








いゃあ、親子で泥んこ遊び楽しいですね。

最近、顔出し写真がないので快く承諾して頂いてありがとうございます。

革のシューズストラップをお一人お一人に差し上げたら喜んで頂きました。

親子陶芸体験とホームページでは謳ってませんが、GINZA自遊工房ではいつでもできます。わたし子どもたち好きですから!

今回は1人前の粘土を親子で分けて使用!こうすると親子一組で3150円で参加できるのです。

(つまり、もともとひとり体験でも結構なものが作れるってことなんですね!)

リーズナブルな親子陶芸体験でしょ!
みんなご飯茶碗ぽいもの作ってらっしゃいましたね!

どうです、銀座散歩の傍ら親子で泥んこ遊び楽しんで見ませんか!?

と、このブログを読んでくださっている方、いろんな方々に宣伝してくださるとうれしいです。宜しくお願いいたします。



Android携帯からの投稿